日本の文化構造 [単行本]
    • 日本の文化構造 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001473354

日本の文化構造 [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2010/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の文化構造 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本列島に展開する複数の文化的拠点はどのような文化構造をつくり出したのか。日本人の想像力が表現としてのかたちを整えるにあたり生み出された様式とはなにか。自然のリズムはいかにして独自の文化システムへと発展したのか―。三つの柱を軸に、日本文化全体の構造分析を果敢に続けてきた、著者の積年の考究を集成する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 列島が作る文化風土(日本文化の南北構造;北と南の思想家―平田篤胤と本居宣長;中庸文化の形成;文化と「極」―楕円文化圏の構想;熊野から日本文化を考える)
    2 想像力が育む文化様式(想像力について;連句としての日本文化;日本の「私」―表現様式を軸として;もののあわれ論―無の有効性;道とゆらぎ)
    3 自然という文化システム(自然の律;世界樹と大地;王妃と馬の交接―養蚕の起源;太陽の穴―沖縄、この普遍なるもの;汽水文化の歴史と未来;都市と人間;還流する文化―北東アジアをめぐって)
  • 出版社からのコメント

    日本文化の諸相を独自の観点から読み解く
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中西 進(ナカニシ ススム)
    1929年東京生まれ。東京大学大学院博士課程修了。筑波大学教授、国際日本文化研究センター教授、大阪女子大学学長、京都市立芸術大学学長などを経て、現在奈良県立万葉文化館館長、京都市中央図書館館長、堺市博物館館長。文学博士、文化功労者、日本学士院賞、大佛次郎賞ほか受賞多数
  • 著者について

    中西 進 (ナカニシ ススム)
    中西 進(なかにし すすむ)
    1929年東京生まれ.
    東京大学大学院博士課程修了.筑波大学教授,国際日本文化研究センター教授,大阪女子大学学長,京都市立芸術大学学長などを経て,現在奈良県立万葉文化館館長,京都市中央図書館館長,堺市博物館館長.
    文学博士,文化功労者,日本学士院賞,大佛次郎賞ほか受賞多数.
    著書に,『中西進 日本文化をよむ』全6巻(小沢書店,1994-96年),『中西進万葉論集』全8巻(講談社,1995-96年),『源氏物語と白楽天』(岩波書店,1997年),『日本文学と漢詩――外国文学の受容について』(岩波セミナーブックス,2004年),『古代文学の生成』(おうふう,2007年),『美しい日本語の風景』(淡交社,2008年)ほか多数.

日本の文化構造 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:中西 進(著)
発行年月日:2010/03/18
ISBN-10:4000242695
ISBN-13:9784000242691
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:360ページ
縦:20cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 日本の文化構造 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!