清朝の王女に生れて―日中のはざまで(中公文庫BIBLIO) [文庫]
    • 清朝の王女に生れて―日中のはざまで(中公文庫BIBLIO) [文庫]

    • ¥96830 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001473495

清朝の王女に生れて―日中のはざまで(中公文庫BIBLIO) [文庫]

価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2002/12/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

清朝の王女に生れて―日中のはざまで(中公文庫BIBLIO) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    故郷・旅順や実姉の「女スパイ」川島芳子の思い出、女子学習院への留学から戦後の北京での生活、そして文革下二十数年の獄中生活・強制労働など、さすらいの王女が自らの劇的な半生をつづる感動的な自伝。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    戦争が終わった北京
    父の葬式
    旅順の思い出
    姉・川島芳子の思い出
    学習院へ
    帰国、終戦までの北京
    戦後の混乱から家庭食堂を開くまで
    結婚に踏み切る
    北京編訳社に入社
    逮捕の夜
    服役十五年、離婚
    農場での生活、そして再婚
    北京での新生活
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    愛新覚羅 顕〓(アイシンカクラ ケンキ)
    1918年、清朝八大親王の一人である粛親王の末娘として、旅順に生れる。中国名は金黙玉。旅順高等女学校、長春高等女学校を経て、女子学習院に留学する。学習院卒業後、40年、日本女子大学英文科に入学。41年、太平洋戦争勃発とともに帰国、戦後は北京で食堂経営などをする。56年、北京編訳社に入り、中・日の翻訳に携わる。反右派運動の嵐が激しくなった58年2月、逮捕・投獄され、以後15年の獄中生活、7年の強制労働を経て、自由の身となる

清朝の王女に生れて―日中のはざまで(中公文庫BIBLIO) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:愛新覚羅 顕〓(著)
発行年月日:2002/12/20
ISBN-10:4122041392
ISBN-13:9784122041394
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:伝記
ページ数:288ページ
縦:16cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 清朝の王女に生れて―日中のはざまで(中公文庫BIBLIO) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!