よみがえれ東京湾―江戸前の魚が食べたい! [単行本]
    • よみがえれ東京湾―江戸前の魚が食べたい! [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001474556

よみがえれ東京湾―江戸前の魚が食べたい! [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ウエイツ
販売開始日: 2008/07/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

よみがえれ東京湾―江戸前の魚が食べたい! [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    巻頭グラビア(きれいな海と汚れた海;様々な生き物が観察される潮溜まり;夜の海水浴場の海中で繰り広げられる生き物たちの七変化;岩礁に棲む様々な生き物の珍しい姿)
    1章 なぜ夏の海で気持ちよく泳げないか―東京湾汚濁の構造とその解決策は(海はなぜ汚れるのか;霞ヶ関華麗なる転身;自然のメカニズム;行政が出す数値の読み方;埋め立てで消失した浅瀬;自然再生へ方向転換)
    2章 東京湾漁業クライシス―江戸前料理・文化が失われる(健康でおいしく豊かな海;豊かな東京湾が生んだ数々の漁法;資料から見る東京湾漁業衰退史;どうするこれからの東京湾漁業)
    3章 東京湾の海を「見る食べる」―いろいろな海の楽しみ方(横須賀の海を見るなら;崩れゆく地産地消を楽しむには)
    4章 東京湾・横須賀の魚―こんなにも様々な生き物が棲んでいる(砂地の魚;岩礁の森に棲む魚;魚類以外の水産物;トロピカルフィッシュ;サンゴの仲間)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    一柳 洋(イチヤナギ ヒロシ)
    1950年、横須賀市生まれ。72年から自然保護活動に参加、76年から東京湾の水中撮影開始。80年に東京湾唯一の自然島「猿島」の保全運動を成功させる。91年、横須賀市議会初当選後、現在5期目。医療&環境派議員、海洋ジャーナリストとして活躍中。環境問題はまず身近な問題解決から始めるべきとの信念の下、東京湾に自ら潜水しながら自然環境の観測を続け、環境破壊実態の告発と環境回復のための提言を活発に行う。東京湾復活・江戸前魚介類回復がライフワークとなっている

よみがえれ東京湾―江戸前の魚が食べたい! [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ウェイツ
著者名:一柳 洋(著)
発行年月日:2008/07/14
ISBN-10:490139195X
ISBN-13:9784901391955
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:水産業
ページ数:255ページ
縦:21cm
他のウエイツの書籍を探す

    ウエイツ よみがえれ東京湾―江戸前の魚が食べたい! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!