教養としての編集 [単行本]
    • 教養としての編集 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001474693

教養としての編集 [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:武蔵野美術大学出版局
販売開始日: 2009/04/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

教養としての編集 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『編集研究』の改訂版。第1部を全面的に改訂し、編集に関する日頃からの関心や予備知識、実務経験がなくても容易に理解できるようにした。現代の視点に立った論考が行われている。第2部には、前著をほぼ踏襲して日本の近代出版文化に足跡を残した先人の文章を収録した。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部(編集とは何か―Web時代に向けて
    プロデューサー(統括者)としての編集者―編集の現場から
    “編集”行為からみた宮沢賢治の“文学行為”
    美術全集と東山魁夷―編集の作為を読み解く)
    第2部(書籍の装釘の話
    教化機関としての小説および浮世絵
    『文章世界』のこと
    挿絵文化の意義)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    酒井 道夫(サカイ ミチオ)
    1939年生まれ。武蔵野美術大学教授。早稲田大学第二文学部美術専修卒業。戦後デザインの勃興期にインテリア・デザイン、建築デザイン等の雑誌編集に携わり、1970年、武蔵野美術短期大学専任講師

教養としての編集 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:武蔵野美術大学出版局 ※出版地:武蔵野
著者名:酒井 道夫(編)
発行年月日:2009/04/01
ISBN-10:490163187X
ISBN-13:9784901631877
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:181ページ
縦:21cm
他の武蔵野美術大学出版局の書籍を探す

    武蔵野美術大学出版局 教養としての編集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!