偽書『武功夜話』の研究(新書y) [新書]

販売休止中です

    • 偽書『武功夜話』の研究(新書y) [新書]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001474892

偽書『武功夜話』の研究(新書y) [新書]

価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
日本全国配達料金無料
出版社:洋泉社
販売開始日: 2002/04/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

偽書『武功夜話』の研究(新書y) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一九五九年の伊勢湾台風で、愛知県内の旧家の崩れた土蔵から発見された「前野文書」は、のちに『武功夜話』と題して公刊された。同書はNHKや朝日新聞などのメディアが、戦国時代を解明する第一級の史料として喧伝したり、遠藤周作や津本陽らの有名作家の作品に種本として使われたことから、その内容が史実として一人歩きすることになる。しかし、同書はその原本が公開されていないために、用語や記述に多くの疑問がありながら、専門家の検証すらなされてこなかった。在野の戦国史研究の第一人者が、様々な角度から徹底検証し、真贋に決着をつける。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序 戦国文書『武功夜話』とはどんな史料なのか?
    偽書研究(1) 「武功夜話」はどのようにして作られたのか?
    偽書研究(2) 一級史料『信長公記』と偽書『武功夜話』を比較する
    偽書研究(3) 捏造された秀吉の出世譚「墨俣一夜城」
    偽書研究(4) 偽書を喧伝したマスコミ、有名作家、研究者の責任
    偽書研究(5) 『武功夜話』がねじ曲げた戦国合戦史
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤本 正行(フジモト マサユキ)
    1948年東京都生まれ。慶応義塾大学文学部史学科卒業。現在、株式会社彩陽代表取締役。日本軍事史・風俗史専攻。軍事・絵画・城郭・甲胄武具研究を有機的に集合した独自の歴史研究を展開している

    鈴木 真哉(スズキ マサヤ)
    1936年横浜市生まれ。中央大学法学部法律学科卒業。防衛庁、神奈川県等に勤務。在職中から、「歴史常識」を問い直す研究を続ける

偽書『武功夜話』の研究(新書y) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:洋泉社
著者名:藤本 正行(著)/鈴木 真哉(著)
発行年月日:2002/04/20
ISBN-10:4896916263
ISBN-13:9784896916263
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本歴史
ページ数:281ページ
縦:18cm
他の洋泉社の書籍を探す

    洋泉社 偽書『武功夜話』の研究(新書y) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!