日本のティーチング・アシスタント制度―大学教育の改善と人的資源の活用 [単行本]
    • 日本のティーチング・アシスタント制度―大学教育の改善と人的資源の活用 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001475114

日本のティーチング・アシスタント制度―大学教育の改善と人的資源の活用 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東信堂
販売開始日: 2006/07/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本のティーチング・アシスタント制度―大学教育の改善と人的資源の活用 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    繰り返しその効用が語られながら、わが国ではなお少数の大学での採用にとどまっているTA制度―だが、大学のユニバーサル化進展の今日、その必要性はますます高まりつつある。全国24大学における初の実態調査を通じ、基底的理論・方法とともに、その有効な活用のための課題や改善すべき問題点を追求した初の本格的研究書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 本書の構成と先行研究
    第1章 大学教育の改革と教養主義の崩壊
    第2章 大学生の学力低下と大学改革
    第3章 大学の教育改善とFD活動
    第4章 我が国のTA制度の現状と課題
    第5章 TA制度の運用システムの事例研究
    第6章 TA制度導入による授業改善の実践例
    第7章 教員・TA・受講学生から見たTA制度の問題点
    第8章 アメリカのTA制度の特色
    終章 我が国のTA制度の総括と課題
    資料編
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北野 秋男(キタノ アキオ)
    1955年富山県生まれ。日本大学文理学部教授・日本大学大学院総合社会情報研究科教授。教育学専攻、博士(教育学)

日本のティーチング・アシスタント制度―大学教育の改善と人的資源の活用 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東信堂
著者名:北野 秋男(編著)
発行年月日:2006/06/25
ISBN-10:4887136846
ISBN-13:9784887136847
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:219ページ
縦:22cm
他の東信堂の書籍を探す

    東信堂 日本のティーチング・アシスタント制度―大学教育の改善と人的資源の活用 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!