人事・労務管理マニュアル―「小さな会社」でもすぐ使える!「ひと」を「カネ」に直結させる [単行本]

販売休止中です

    • 人事・労務管理マニュアル―「小さな会社」でもすぐ使える!「ひと」を「カネ」に直結させる [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001475475

人事・労務管理マニュアル―「小さな会社」でもすぐ使える!「ひと」を「カネ」に直結させる [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:すばる舎
販売開始日: 2009/05/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

人事・労務管理マニュアル―「小さな会社」でもすぐ使える!「ひと」を「カネ」に直結させる の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「人事労務のあり方次第で、高い利益を叩き出す強い組織が必ずできる!」―35年間にわたり日本各地の中堅・中小企業の経営人事のあり方を指導してきたコンサルタントによる、社長が知るべき人事労務管理の勘所が満載。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 人事労務を理解することは経営を理解することである―人事労務管理は何のために必要か?
    第2章 経営計画は人事労務管理の支視点から立案する―「ひと」中心主義で経営を考えよう
    第3章 必ずやらなければいけない人事労務管理の要諦―適材適所で少数精鋭化の実現をはかる
    第4章 人件費の変動費化と適正要員の考え方―あなたの会社は社員が多すぎないか。中小企業の個別人件費の考え方を根本から見直す
    第5章 正しい成果主義の流れへの対応策―いきいき職場は「正しい成果主義」によってつくられる
    第6章 人事労務管理機能を整備する―採用から退職まで 効果的なポイントをつかみ、柔軟に応対する
    第7章 社員が“その気”になる処遇―「本物のやる気」を引き出すしくみをつくれ
    第8章 最低限知っておくべき労働関連法の基礎知識―「知らない」ではすまされない、法律以前の理論武装
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松井 健一(マツイ ケンイチ)
    松井経営人事研究所所長。日本大学法学部法律学科卒業。中堅・中小企業を中心に、新人事制度づくり、組織改革、経営人事刷新プロジェクト指導を行っている。「理念だけで経営人事は変わらない。仕組みだけで人は動かない」という考えを行動基準として、日本各地で経営指導、経営人事システムの構築、定着と経営実績向上を調和させることで、沈滞する企業を蘇生させる名手である

人事・労務管理マニュアル―「小さな会社」でもすぐ使える!「ひと」を「カネ」に直結させる の商品スペック

商品仕様
出版社名:すばる舎リンケージ
著者名:松井 健一(著)
発行年月日:2009/05/24
ISBN-10:4883998169
ISBN-13:9784883998166
判型:A5
発売社名:すばる舎
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:275ページ
縦:21cm
他のすばる舎の書籍を探す

    すばる舎 人事・労務管理マニュアル―「小さな会社」でもすぐ使える!「ひと」を「カネ」に直結させる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!