経済学の再生―道徳哲学への回帰 [単行本]

販売休止中です

    • 経済学の再生―道徳哲学への回帰 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001475506

経済学の再生―道徳哲学への回帰 [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
日本全国配達料金無料
出版社:広池学園出版部
販売開始日: 2002/04/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

経済学の再生―道徳哲学への回帰 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    経済学に倫理学の視点を導入、「道徳哲学としての経済学」の樹立を目指す古典的名著!アジアで最初のノーベル経済学賞受賞者、セン教授(ケンブリッジ大学)による根源的問題提起の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 経済行動と道徳感情(二つの起源
    成果と弱点
    経済的行動と合理性 ほか)
    第2章 経済的判断と道徳哲学(効用の個人間比較
    パレート最適と経済的効率
    効用、パレート最適、厚生主義 ほか)
    第3章 自由と結果(豊かな生、行為主体、自由
    多元性と評価
    完全性の欠如と過剰な完全性 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    セン,アマルティア(セン,アマルティア/Sen,Amartya)
    1933年、インドに生まれる。53年、カルカッタ大学卒業。59年、ケンブリッジ大学で経済学博士号を取得。デリー、LSE、オックスフォード、ハーバード各大学教授を歴任。98年よりケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ学長。98年度ノーベル経済学賞受賞

    徳永 澄憲(トクナガ スミノリ)
    1952年、愛媛県に生まれる。1982年、筑波大学大学院社会科学研究科博士課程修了。1992年、ペンシルベニア大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。麗沢大学教授、名古屋市立大学教授を経て、現在、筑波大学教授・麗沢大学講師

    松本 保美(マツモト ヤスミ)
    1948年生まれ。1974年、早稲田大学大学院経済学研究科博士課程修了。1982年、オックスフォード大学社会科学学部大学院博士課程修了(D.Phil)。日立製作所システム開発研究所、国連貿易開発会議(UNCTAD)、麗沢大学教授などを経て、現在、早稲田大学政治経済学部教授

    青山 治城(アオヤマ ハルキ)
    1951年、福井県に生まれる。1982年、筑波大学大学院社会科学研究科博士課程修了。現在、神田外語大学教授

経済学の再生―道徳哲学への回帰 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:麗沢大学出版会 ※出版地:柏
著者名:アマルティア セン(著)/徳永 澄憲(訳)/松本 保美(訳)/青山 治城(訳)
発行年月日:2002/05/09
ISBN-10:4892054488
ISBN-13:9784892054488
判型:B6
発売社名:広池学園事業部 ※発売地:柏
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:220ページ
縦:20cm
その他: 原書名: ON ETHICS AND ECONOMICS〈Sen,Amartya〉
他の広池学園出版部の書籍を探す

    広池学園出版部 経済学の再生―道徳哲学への回帰 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!