近代福岡県漁業史―1878-1950 [単行本]
    • 近代福岡県漁業史―1878-1950 [単行本]

    • ¥16,500495 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001476491

近代福岡県漁業史―1878-1950 [単行本]

価格:¥16,500(税込)
ゴールドポイント:495 ゴールドポイント(3%還元)(¥495相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:海鳥社
販売開始日: 2006/08/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

近代福岡県漁業史―1878-1950 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    近代福岡県の漁業制度、漁業税制、漁業の発展と漁民運動、朝鮮海出漁の実態を膨大な資料に基づき総括。西南日本の拠点水産県・福岡における漁業がどのような軌跡を辿ってきたかを明らかにした稀にみる労作。付図・付表多数、年表約80ページ。水産・漁業関係者、社会経済史研究者、市町村史誌編纂関係者など必携の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1編 漁業制度―漁民組織と漁業秩序(明治以前の漁業制度
    福岡県の成立と水産施策 ほか)
    第2編 漁業税制(明治初期の漁業税制―藩政時代の踏襲
    明治十一年地方税規則公布以降―近代化第一次改革 ほか)
    第3編 漁業の発展と漁民運動(明治初期から同三十年まで
    明治三十年から大正十年まで ほか)
    第4編 朝鮮海出漁(明治二十年代までの朝鮮海出漁
    明治三十年代の朝鮮海出漁 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三井田 恒博(ミイダ ツネヒロ)
    1934年、新潟県柏崎市に生まれる。1957年、農林省水産講習所漁業学科卒業、福岡県に就職。主に水産試験研究業務に従事。漁政課技術補佐、豊前水産試験場長、福岡水産試験場長、水産海洋技術センター所長を歴任。1993年、退職。以後、1997年まで(財)福岡県筑前海沿岸漁業振興協会事務局長、福岡県水産団体指導協議会専務理事を務める。福岡市在住

近代福岡県漁業史―1878-1950 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:海鳥社 ※出版地:福岡
著者名:三井田 恒博(編著)
発行年月日:2006/08/04
ISBN-10:4874155871
ISBN-13:9784874155875
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:水産業
ページ数:1055ページ
縦:27cm
その他:付属資料:図版1
他の海鳥社の書籍を探す

    海鳥社 近代福岡県漁業史―1878-1950 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!