チーム医療と看護―専門性と主体性への問い [単行本]

販売休止中です

    • チーム医療と看護―専門性と主体性への問い [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001476769

チーム医療と看護―専門性と主体性への問い [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:看護の科学社
販売開始日: 2011/04/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

チーム医療と看護―専門性と主体性への問い [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「特定看護師(仮称)」はチーム医療を推進するか?「チーム医療」とは、看護とは、看護師は何をする人か。本当の看護の専門性は何かを明らかにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 チーム医療における看護の専門性(チーム医療とは何か
    看護の役割拡大は看護の自立への道か―技術論からのアプローチ
    チーム医療における看護の主体性
    看護を支える人たちとの協働)
    2 診療行為と看護の役割をめぐって(医師不足を肩代わりすることが看護のこれからの道か
    医師の仕事の委譲に伴う策略と願望
    診療の補助業務について)
    3 療養上の世界をめぐる問題(保助看法再考
    現状を変える力となる“看護の喜び”
    ジェネラリストとしての看護師
    看護の本質を織るアメリカの優れたナースたち)
    資料編(看護の専門職性をめぐる問題とその専門分化の方向
    医療・看護の眼でとらえる’80年代)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川島 みどり(カワシマ ミドリ)
    1931年、京城(現・ソウル)にて生まれる。1951年、日本赤十字女子専門学校卒業。日本赤十字社中央病院小児病棟勤務、日本赤十字女子専門学校専任教員、日本赤十字女子短期大学助手、日本赤十字社中央病院耳鼻科外来係長を経て、1971年退職。現在、日本赤十字看護大学教授、健和会臨床看護学研究所所長。東京看護学セミナー結成(1965年)より現在まで世話人代表。日本看護技術学会理事、日本赤十字看護学会副理事長、日本看護管理学会評議員、日本看護歴史学会幹事

チーム医療と看護―専門性と主体性への問い [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:看護の科学社
著者名:川島 みどり(著)
発行年月日:2011/04/05
ISBN-10:4878040521
ISBN-13:9784878040528
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:139ページ
縦:21cm
他の看護の科学社の書籍を探す

    看護の科学社 チーム医療と看護―専門性と主体性への問い [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!