建築家の自律―椎名政夫 対話と創造(建築家会館の本) [単行本]
    • 建築家の自律―椎名政夫 対話と創造(建築家会館の本) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001477237

建築家の自律―椎名政夫 対話と創造(建築家会館の本) [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:建築ジャーナル
販売開始日: 2012/09/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

建築家の自律―椎名政夫 対話と創造(建築家会館の本) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「官に頼らず自分たちで建築家資格をつくろうじゃないか」ニューヨークで触れた建築家の実務。海外調査で知った建築家職能の実態。日本社会に必要とされる建築家の条件とは。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    椎名政夫インタビュー―強く、しなやかな建築家像(芦屋と建築の記憶
    洗足の田園都市に育って
    戦時下の府立六中時代 ほか)
    作品写真(淡島ホテル
    洗足の家
    立正大学学園大崎キャンパス再開発 ほか)
    論考(「JIA職能」と私
    建築家資格制度を求めて―十年のながれ
    クライアントから学ぶ ほか)
    椎名政夫の手法(座談会)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    椎名 政夫(シイナ マサオ)
    1928年1月22日大阪に生まれ、洗足(東京都品川区)で育つ。1952年早稲田大学理工学部建築学科卒業。1952‐57年村田政真建築設計事務所に勤務。1957‐58年渡米、クランブルック美術大学建築都市計画専攻大学院修了。1958‐61年スキッドモア・オーイングス・メリル建築設計事務所(ニューヨーク)勤務。1961‐62年コンクリン・ロサント建築設計事務所(ニューヨーク)勤務。1963年1月帰国し、東京都品川区にて椎名政夫建築設計事務所設立、一級建築士事務所登録

建築家の自律―椎名政夫 対話と創造(建築家会館の本) の商品スペック

商品仕様
出版社名:建築ジャーナル
著者名:椎名 政夫(編著)/椎名政夫の本をつくる会(編著)
発行年月日:2012/09/30
ISBN-10:4860350847
ISBN-13:9784860350840
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:建築
ページ数:125ページ
縦:22cm
他の建築ジャーナルの書籍を探す

    建築ジャーナル 建築家の自律―椎名政夫 対話と創造(建築家会館の本) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!