マドリッドプロトコル実務の手引き [単行本]
    • マドリッドプロトコル実務の手引き [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001477253

マドリッドプロトコル実務の手引き [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:発明協会
販売開始日: 2011/08/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

マドリッドプロトコル実務の手引き [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本がマドリッドプロトコロルに加盟してはや10年。便利で、早く、しかも安く複数の国へ国際商標出願できる本制度は今後ますます重要になってきた。本書は、知財実務担当者を対象にマドリッドプロトコルの制度を概説しながら、実際に出願やその他諸手続を行えるよう分かり易く解説した。加盟当初からマドリッドプロトコルに携わってきた著者がノウハウや注意点を伝授する実務家のための手引書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 マドリッドプロトコル制度の概要
    2 制度の現状
    3 各手続
    4 願書様式と手数料
    5 各締約国官庁情報
    6 国際商標登録出願
    7 WIPO・日本特許庁のホームページの活用
    8 最後に
    9 各種資料
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河合 千明(カワイ チアキ)
    1983年弁理士登録、以来弁理士業務に従事。1991年から1997年まで渡英、英国商標事務所GRANT、SPENCER、CAISLEY&PORTEOUSにてEU商標ハーモナイゼーションの調査研究に携わる。2000年、2001年第5回、第6回SCT、2006年シンガポール条約外交会議、2010年第8回マドリッド作業部会等のWIPO会議に出席。現在、河合国際商標事務所所長。日本商標協会常務理事、国際活動委員会委員長、平成23年度日本弁理士会商標委員会副委員長

    齊藤 純子(サイトウ ジュンコ)
    1980年弁理士登録。登録後、石田国際特許事務所勤務。2003年第11回SCT、2006年シンガポール条約外交会議に出席。日本商標協会国際活動委員会副委員長、2004年弁理士会国際センターアジア部副部会長。弁理士会主催アジアセミナー講師。日本弁理士会、日本商標協会、INTA、ITMA(英国商標代理人協会)、APAA(アジア弁理士協会)、FICPI(国際弁理士連盟)会員

マドリッドプロトコル実務の手引き [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:発明協会
著者名:河合 千明(著)/齊藤 純子(著)
発行年月日:2011/08/29
ISBN-10:4827111588
ISBN-13:9784827111583
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:486ページ
縦:21cm
他の発明協会の書籍を探す

    発明協会 マドリッドプロトコル実務の手引き [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!