リアリティの変容?―身体/メディア/イメージ(心の危機と臨床の知〈3〉) [単行本]
    • リアリティの変容?―身体/メディア/イメージ(心の危機と臨床の知〈3〉) [単行本]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001477739

リアリティの変容?―身体/メディア/イメージ(心の危機と臨床の知〈3〉) [単行本]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新曜社
販売開始日: 2003/06/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

リアリティの変容?―身体/メディア/イメージ(心の危機と臨床の知〈3〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、「IT革命」「サイバースペース」「ヴァーチャル・リアリティ」と言われるものによってリアリティは本当に根本的に変容しつつあるのか、という問題意識から出発している。そのような問題意識のもとに、甲南大学学術フロンティア共同研究プロジェクトの一環として、数回の研究会を経て、二〇〇一年七月、哲学、美学、臨床心理学、アートなどの異なった分野のパネリストにお集まりいただき、「リアリティの変容?―電子メディア/アート/セラピー」というシンポジウムを甲南大学で開催した。本書は、精神医学や消費者心理学などの新たな執筆メンバーにも加わっていただき、そのシンポジウムを更に発展させたものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 身体と空間(生成する空間
    音のリアリティ
    ハイデガーの「不安という根本情調」―動物性と精神性の「間」
    電脳時代のグロテスク・リアリティ
    在と不在の中間領域としてのリアリティ)
    第2部 メディアとイメージ(イメージと身体―私がメディアについて考えている二、三の事柄
    同調のメディア―電脳遊戯の現在
    情報機器と臨床心理学―インフォメーションからイマジネーションへ
    消費のリアリティ)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    斧谷 弥守一(ヨキタニ ヤスイチ)
    1945年生。京都大学大学院文学研究科修士課程修了。甲南大学文学部人間科学科教授。専門は言語論、文学論

リアリティの変容?―身体/メディア/イメージ(心の危機と臨床の知〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新曜社
著者名:斧谷 弥守一(編)
発行年月日:2003/05/31
ISBN-10:4788508532
ISBN-13:9784788508538
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:212ページ
縦:22cm
他の新曜社の書籍を探す

    新曜社 リアリティの変容?―身体/メディア/イメージ(心の危機と臨床の知〈3〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!