米中G2のパワーゲーム [単行本]
    • 米中G2のパワーゲーム [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001478036

米中G2のパワーゲーム [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本経済評論社
販売開始日: 2010/09/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

米中G2のパワーゲーム [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    オバマ大統領が胡錦涛国家主席に囲碁を進呈したのはいかなる意味があるか。21世紀の主役の座をめぐり虚々実々のかけひきが行われた米中交渉の舞台裏を赤裸々に描く。
  • 目次

     序 章 米中対局の挑戦状:オバマ大統領、胡錦濤国家主席に囲碁を進呈
    第1部 序盤:「新興国」と「帝国」との経済紛争
     第1章 米中貿易摩擦:目には目を、歯には歯を
     第2章 米中知的財産権交渉:「泥棒」と「強盗」の対決
     第3章 米中通貨交渉:「人民元大国」と「ドル帝国」のパワーゲーム
    第2部 中盤:米中「呉越同舟」への対話
     第4章 第1回米中戦略経済対話:構造協議の枠組みづくりへ
     第5章 第2回米中戦略経済対話:中国が金融市場と内陸部航空市場を開放
     第6章 第3回米中戦略経済対話:米中食品安全48時間通報制度の構築
     第7章 第4回米中戦略経済対話:サブプライムローン危機中の協議
     第8章 第5回米中戦略経済対話:債務者と債権者との協議
    第3部 未完の対局:米中G2のパワーゲーム
     第9章 オバマ大統領時代「米中戦略と経済対話」:21世紀を形成
     第10章 コペンハーゲン「COP15」:米中G2の競演
     終 章 未完の対局:米中G2のパワーゲーム
  • 出版社からのコメント

    21世紀の主役の座をめぐる米中交渉の舞台裏
  • 内容紹介

    オバマ大統領が胡錦濤国家主席に囲碁を進呈したのはいかなる意味があるか。21世紀の主役の座をめぐり虚々実々のかけひきが行われた米中交渉の舞台裏を赤裸々に描く。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    蔡 林海(サイ リンカイ)
    1989年筑波大学大学院社会科学研究科に留学。1995年に同大学院社会学博士号を取得、日立製作所に入社、日立総合計画研究所主任研究員。日立(中国)有限公司政府事務マーケティング戦略部長(現在)、中国商務部国際経済貿易研究院特約研究員と青島大学客員教授を兼任

米中G2のパワーゲーム [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済評論社
著者名:蔡 林海(著)
発行年月日:2010/09/15
ISBN-10:4818821276
ISBN-13:9784818821279
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:180ページ
縦:22cm
他の日本経済評論社の書籍を探す

    日本経済評論社 米中G2のパワーゲーム [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!