教育委員になって知ったこと、考えたこと [単行本]

販売休止中です

    • 教育委員になって知ったこと、考えたこと [単行本]

    • ¥1,57148 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001478077

教育委員になって知ったこと、考えたこと [単行本]

価格:¥1,571(税込)
ゴールドポイント:48 ゴールドポイント(3%還元)(¥48相当)
日本全国配達料金無料
出版社:小学館スクエア
販売開始日: 2010/06/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

教育委員になって知ったこと、考えたこと [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    教育はいまどうなっているのか。まずは現場がたいせつ。教育委員として自ら、エネルギッシュに数多くの学校を実際に訪問し、生の声を聞く。著者は、わが国の教育の歴史、戦後の教育改革の流れとその背景にある思想を抑えながら、今後の教育のあり方について、積極的に提言していく。動く教育委員の信念を開陳した一書である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 教育委員になって知ったこと、話したこと(教育委員に選ばれる;教育委員として活動開始(平成十七年度);二年目の挑戦(平成十八年度);三年目の活動報告(平成十九年度);四年目の活動(平成二十年度))
    第2部 教育委員として考えたこと、やっていること(東京都教育委員会とは;都立高校改革(学校の設置・管理及び廃止に関すること);学校の運営形態、組織編制;教育課程、学習指導;生徒指導;職業指導;人事に関すること;教科書選定;国旗・国歌)
    第3部 戦後の教育改革の流れと教育思想(振り返って;戦後の民主主義改革;GHQの教育改革と文部省の立場;教育基本法と新しい教育制度、新しい学習指導要領;デューイの『学校と教育』;日教組の問題;現在の問題;歴史に学ぶ;これからの教育に思う)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高坂 節三(コウサカ セツゾウ)
    東京都教育委員、日本漢字能力検定協会理事、コンパス・プロバイダーズL.L.C.ゼネラルパートナー日本代表。1936年生まれ。1959年京都大学経済学部卒業。同年伊藤忠商事(株)入社。中国化工プラント部長、業務部長、取締役アメリカ会社執行副社長、常務取締役中南米総支配人、栗田工業(株)会長、日揮(株)社外取締役等を経て現職。その間、経済同友会幹事、諮問委員、憲法問題調査会委員長、拓殖大学客員教授、外務省外務人事審議委員、21世紀臨調運営委員、弘道会理事、下鴨神社崇敬会、東京地区総代などを務める

教育委員になって知ったこと、考えたこと [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館スクウェア
著者名:高坂 節三(著)
発行年月日:2010/06/10
ISBN-10:4797987294
ISBN-13:9784797987294
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:239ページ
縦:19cm
他の小学館スクエアの書籍を探す

    小学館スクエア 教育委員になって知ったこと、考えたこと [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!