日本人のための神道入門(宝島社新書) [新書]

販売休止中です

    • 日本人のための神道入門(宝島社新書) [新書]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001478399

日本人のための神道入門(宝島社新書) [新書]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
日本全国配達料金無料
出版社:宝島社
販売開始日: 2007/12/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日本人のための神道入門(宝島社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    古代から生活の中に脈々と受け継がれてきた神道。「自然を大切にし、人間同士が信頼し助け合う」。この神道の精神こそ、現代人がなくしかけていた日本人の心ではないでしょうか。今も残る身近な「しきたり」「参拝」などから、日本人の根底に流れている「神道の教え」改めて学んでみましょう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本人気質はどこからきたのか(稲作がもたらした勤勉で誠実な日本人気質)
    第2章 神道とはなにか(神道のはじまり;神道と神社の誕生;その後の神道)
    第3章 あなたの身近にある神道(一家の稼ぎ頭を「大黒柱」というのは?;お盆も神道のイベントだった?;遺体は穢れたものでも、その魂は神様;恨めしや……と化けて出るのも神様?;神道における死後の世界と葬式;女性が聖域に入れないのはなぜ?;厄年にお祓いをするのはなぜ?;スルメをアタリメと呼んだのはなぜ?;鈴木、高橋、山本は神道に関係する筧をあらわす;神社の家紋の由来は?;昔も今も大ブームの占い&おまじないの世界;縁起がよい食べ物がある?;国民の祝日は神道と深いかかわりがある;日本人に富士山好きが多いのも神道の影響?;三種の神器の不思議)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    武光 誠(タケミツ マコト)
    1950年山口県生まれ。東京大学大学院国史学科修了。明治学院大学教授。日本史を専攻。歴史哲学の視点から幅広い執筆活動を展開している

日本人のための神道入門(宝島社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:宝島社
著者名:武光 誠(著)/グレイル(著)
発行年月日:2007/12/24
ISBN-10:4796661190
ISBN-13:9784796661195
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:宗教
ページ数:190ページ
縦:18cm
他の宝島社の書籍を探す

    宝島社 日本人のための神道入門(宝島社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!