変革期ドイツ私法の基盤的枠組み―シュトゥンプ教授講演集(日本比較法研究所翻訳叢書) [全集叢書]
    • 変革期ドイツ私法の基盤的枠組み―シュトゥンプ教授講演集(日本比較法研究所翻訳叢書) [全集叢書]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001478444

変革期ドイツ私法の基盤的枠組み―シュトゥンプ教授講演集(日本比較法研究所翻訳叢書) [全集叢書]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央大学出版部
販売開始日: 2008/11/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

変革期ドイツ私法の基盤的枠組み―シュトゥンプ教授講演集(日本比較法研究所翻訳叢書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ヨーロッパ相続法への道程―新たに発展する法分野に対する若干の方法論的および法政策的な論評
    エネルギー事業法改正後のエネルギー供給網の接続権、託送料金および規制
    ヨーロッパ共同体法における市場的自由と規制―基礎、問題、パースペクティヴ
    役務提供および居住移転に関するヨーロッパ法の現下の展開
    私法よ、汝はどこへ行くのか―民事法におけるパラダイムの転換、あるいは、こんにち民事法はどのような意味で民事的といえるか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    楢崎 みどり(ナラザキ ミドリ)
    中央大学法学部准教授(国際経済法専攻)。1969年生。千葉大学法経学部卒業、中央大学大学院法学研究科博士課程後期課程退学。小樽商科大学助教授、中央大学助教授を経て、2007年より現職

    山内 惟介(ヤマウチ コレスケ)
    中央大学法学部教授(国際私法・比較法専攻)。1946年生。中央大学大学院法学研究科修士課程修了。『国際公序法の研究』(中央大学出版部、2001年)により法学博士号取得。東京大学法学部助手、中央大学法学部専任講師および助教授を経て、1984年より現職。2007年3月23日、Alexander von Humboldt StiftungのForschungspreis(Reimer L¨ust‐Pereis f¨ur internationale Wissenschafts‐ und Kulturvermittlung)受賞

変革期ドイツ私法の基盤的枠組み―シュトゥンプ教授講演集(日本比較法研究所翻訳叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央大学出版部 ※出版地:八王子
著者名:コルデュラ シュトゥンプ(著)/楢崎 みどり(編訳)/山内 惟介(編訳)
発行年月日:2008/11/25
ISBN-10:4805703571
ISBN-13:9784805703571
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
ページ数:255ページ ※238,17P
縦:21cm
他の中央大学出版部の書籍を探す

    中央大学出版部 変革期ドイツ私法の基盤的枠組み―シュトゥンプ教授講演集(日本比較法研究所翻訳叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!