帝国と学校(叢書・比較教育社会史) [単行本]
    • 帝国と学校(叢書・比較教育社会史) [単行本]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001478554

帝国と学校(叢書・比較教育社会史) [単行本]

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:昭和堂
販売開始日: 2007/04/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

帝国と学校(叢書・比較教育社会史) [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    帝国と「文明の理想」―比較帝国史研究というアレーナで考える
    第1部 「王朝帝国」における求心力と遠心力(帝国・ユダヤ・教育経験―一九世紀ロシア帝国におけるユダヤ人教育の展開
    多民族帝国における多重言語能力の育成―モラヴィアにおける民族言語の相互習得をめぐる論争より
    帝国・共和国・帝国―ウィーンのチェコ系小学校コメンスキー・シューレの現代史)
    第2部 帝国日本における学校の不在・偏在・遍在(植民地近代社会における初等教育構造―朝鮮における非義務制と学校「普及」問題
    蕃童教育所における就学者増大の具体相―台湾総督府の就学督励とその現実的基盤をめぐって)
    第3部 文明化のエージェント(現地人ミッション・エリートと教育の主体性―植民地ナイジェリアの中等教育問題を例として
    帝国・近代・ミッションスクール―ピョンヤンにおける「帝国内帝国」と崇実学校)
    第4部 帝国空間のなかの女性たち(イギリス帝国と女性宣教師―一九世紀後半における女子教育と学校
    「帝国」のリベラリズム―「ミドゥル・グラウンド」としての東京女子大学
    『満洲』ツーリズムと学校・帝国空間・戦場―女子高等師範学校の「大陸旅行」記録を中心に)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    駒込 武(コマゴメ タケシ)
    1962年生。京都大学大学院教育学研究科准教授

    橋本 伸也(ハシモト ノブヤ)
    1959年生。関西学院大学文学部教授

帝国と学校(叢書・比較教育社会史) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:昭和堂 ※出版地:京都
著者名:駒込 武(編)/橋本 伸也(編)
発行年月日:2007/04/30
ISBN-10:4812207266
ISBN-13:9784812207260
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:歴史総記
ページ数:390ページ ※380,10P
縦:22cm
他の昭和堂の書籍を探す

    昭和堂 帝国と学校(叢書・比較教育社会史) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!