英訳付き日本剣道の歴史 [単行本]

販売休止中です

    • 英訳付き日本剣道の歴史 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001478724

英訳付き日本剣道の歴史 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:スキージャーナル
販売開始日: 2010/05/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

英訳付き日本剣道の歴史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    剣道の歴史と文化を、世界初の英訳付きで。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 歴史編(武道の中の剣道
    剣道史のはじまり
    日本刀誕生
    弓矢から日本刀へ―鉄砲を捨てた日本人
    剣豪の時代塚原卜伝 ほか)
    第2部 文化編(刀剣の思想(1)刀剣思想のルーツ
    刀剣の思想(2)神話の中の聖なる剣
    刀剣の思想(3)三種の神器としての草薙剣
    刀剣の思想(4)我も斬り彼も斬る剣
    剣豪の修業―参篭開眼 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    酒井 利信(サカイ トシノブ)
    昭和39年8月生まれ、剣道教士七段。筑波大学大学院人間総合科学研究科体育科学専攻准教授として武道文化論、武道思想史を専門とし教鞭をとるかたわら、剣道部副部長として後進の指導にあたっている。全日本剣道連盟総務・資料小委員会委員、日本武道学会剣道専門分科会幹事、身体運動文化学会副理事長、武道文化フォーラム(NPO)理事

    ベネット,アレック(ベネット,アレック/Bennet,Alexander)
    1970ニュージーランド生まれ。87年に交換留学生として剣道と出会う。京都大学大学院人間環境学科博士課程修了。現在、関西大学准教授、雑誌『KENDO World』編集長。剣道練士六段、居合道五段、なぎなた四段、国際なぎなた連盟副会長、全日本剣道連盟参与

英訳付き日本剣道の歴史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:スキージャーナル
著者名:酒井 利信(著)/アレック ベネット(訳)
発行年月日:2010/05/20
ISBN-10:4789900746
ISBN-13:9784789900744
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:351ページ
縦:19cm
その他:本文:日英両文
他のスキージャーナルの書籍を探す

    スキージャーナル 英訳付き日本剣道の歴史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!