英文法を探る(開拓社叢書) [全集叢書]
    • 英文法を探る(開拓社叢書) [全集叢書]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001479017

英文法を探る(開拓社叢書) [全集叢書]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:開拓社
販売開始日: 2007/09/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

英文法を探る(開拓社叢書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、やや特異な構文の語法を文脈の中で追究した8編の論考を収めた第1部、伝統文法、認知意味論、生成文法、英語史の枠組みで書かれた9編の論考を収めた第2部、10編の英語学のトピックを点描した第3部から成っている。全巻を貫いている姿勢は、英文の意味を文単位ではなく、より大きな脈絡の中でとらえること、常に「なぜか」を問う原理追究の精神、そして、権威を盲信しない「健康な懐疑主義」である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 語法探索(“All a poet can do today is warm”の構文
    “How is it that…?”と“Why is it that…?”
    “V+(the)hell out of”の構文 ほか)
    第2部 英文法を探る(無生物主語構文
    Itのステータスについて
    叙想法の諸問題 ほか)
    第3部 英語学点描(since構文と時制
    ?why to doと*who to go
    Who may you be? ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安藤 貞雄(アンドウ サダオ)
    広島大学名誉教授・文学博士(名古屋大学)。1976年市河賞、2006年英語語法文法学会賞、Who’s Who in the World(1993‐)、Men of Achievement(1995‐)に記録

英文法を探る(開拓社叢書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:開拓社
著者名:安藤 貞雄(著)
発行年月日:2007/09/10
ISBN-10:4758918139
ISBN-13:9784758918138
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:英米語
ページ数:246ページ
縦:21cm
他の開拓社の書籍を探す

    開拓社 英文法を探る(開拓社叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!