レーニンが愛した女―イネッサ・アルマンド [単行本]
    • レーニンが愛した女―イネッサ・アルマンド [単行本]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001479207

レーニンが愛した女―イネッサ・アルマンド [単行本]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新読書社
販売開始日: 2005/12/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

レーニンが愛した女―イネッサ・アルマンド [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 道の交差するところ―運命と出会い
    2 パリ―「じいさん」とモナリザ
    3 愛―幸福感と心の痛み
    4 別離―「君」と「貴方」
    5 奉仕者―母と子
    6 協力者―献身と強情
    7 同志―女性と革命
    8 孤独―情熱と無関心
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    メリニチェンコ,ヴラジーミル・エフィーモヴィチ(メリニチェンコ,ヴラジーミルエフィーモヴィチ/Мельниченко,Владимир Ефимович)
    1946年生まれ。1968年キエフ大学卒、1971年大学院へ。歴史学博士。1976~1987年ウクライナ共産党中央委員会の社会学部部長。その後党文献保管所所長。1989年ソ連邦共産党中央委員会史学部部長。1991年レーニン中央博物館館長。同年ベトナムのハノイのホーチミン博物館に出張。エリツィンにより閉鎖された、レーニン博物館の最後の館長。2000年に来日し、東京で行なわれたレーニン生誕130周年記念シンポジウムで講演をする

    村山 敦子(ムラヤマ アツコ)
    東京生まれ。都立大学人文学部人文学科卒、ロシア史専攻。その後東京大学文学部露文科に学士入学した。フリーの通訳の時期を経て、現在は中国(樺太)帰国者センターで帰国者の日本語・日本事情教育、教材作成等にあたっている

    飯田 梅子(イイダ ウメコ)
    福岡生まれ。札幌大学ロシア語学科卒。東京外国語大学地域文化研究科を経て、現在東京大学大学院人文社会系研究科博士課程在学中。ロシア文学専攻

    伊集院 隆介(イジュウイン リュウスケ)
    東京生まれ。武蔵大学経済学部卒

    原口 房枝(ハラグチ フサエ)
    北九州生まれ。南山大学経済学部卒。モスクワ大学ジャーナリスト学部修士課程修了。シリーズ「世界の子どもたちはいま」の第15巻『ロシアの子どもたち』(学習研究社)、シリーズ「世界の中学生」の第7巻『ロシアの中学生』(同)を担当、取材

レーニンが愛した女―イネッサ・アルマンド [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新読書社
著者名:ヴラジーミル・エフィーモヴィチ メリニチェンコ(著)/村山 敦子(監訳)/飯田 梅子(訳)/伊集院 隆介(訳)/原口 房枝(訳)/吉田 知子(訳)
発行年月日:2005/12/20
ISBN-10:4788051109
ISBN-13:9784788051102
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:伝記
ページ数:407ページ
縦:21cm
他の新読書社の書籍を探す

    新読書社 レーニンが愛した女―イネッサ・アルマンド [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!