平和なイラク、再び―港湾プロジェクト技師が見た「アリ・ババとムシケラの国」 [単行本]

販売休止中です

    • 平和なイラク、再び―港湾プロジェクト技師が見た「アリ・ババとムシケラの国」 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001479951

平和なイラク、再び―港湾プロジェクト技師が見た「アリ・ババとムシケラの国」 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:大村書店
販売開始日: 2002/11/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

平和なイラク、再び―港湾プロジェクト技師が見た「アリ・ババとムシケラの国」 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “紛争のイラク”にあって、長年、平和と発展のために寄与したプロジェクトQ。日本マリコンの海外工事の先駆けとなった大型港湾建設である。そのリーダー的土木技師が、完成までの体験とともに、アリ・ババに象徴される異国の地の知られざる文化、風土を綴る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 イラクで先駆けとなった大型港湾プロジェクトと私(大規模工事のプロジェクト・マネージャー(所長)として赴任
    ポスト石油を睨んだイラク発展のための大型港湾・臨海工業地帯建設 ほか)
    第2章 建設工事は貴重な体験とムシケラの連続(やっと工事がスタート
    毎日の食料調達とムシケラ ほか)
    第3章 アリ・ババとムシケラの国(日常茶飯事のアリ・ババ(泥棒)
    文化の違いからくるムシケラ ほか)
    第4章 戦時下で完成させた港湾施設(ファントム襲来の中での工事と2500人の脱出作戦
    イラン・イラク戦争中の出張と工事の完了)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    浜砂 順一(ハマスナ ジュンイチ)
    1937年中国東北地方(旧満州国)撫順市生まれ。1946年中国長春市(旧新京市)にて終戦1年後まで育つ。宮崎県西都市へ引き上げ、妻高等学校卒業まで在住。1961年東京大学工学部土木工学科卒。同年東亜建設工業(株)入社。1975年まで本社、大阪、千葉に勤務(主に臨海工業地帯造成に従事)。1975~86年約3年半イラク港湾工事従事。その後海外事業部勤務。1985年海外事業部長。1986~90年技術開発部長。1990~94年取締役中国支店長。1994~96年常務取締役土木副本部長。1996~2002年東亜土木(株)社長。2002年6月~東亜建設工業(株)顧問

平和なイラク、再び―港湾プロジェクト技師が見た「アリ・ババとムシケラの国」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:大村書店
著者名:浜砂 順一(著)
発行年月日:2002/12/10
ISBN-10:4756330207
ISBN-13:9784756330208
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:238ページ
縦:20cm
他の大村書店の書籍を探す

    大村書店 平和なイラク、再び―港湾プロジェクト技師が見た「アリ・ババとムシケラの国」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!