民俗宗教論の課題 復刊 (ニュー・フォークロア双書) [全集叢書]
    • 民俗宗教論の課題 復刊 (ニュー・フォークロア双書) [全集叢書]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001480454

民俗宗教論の課題 復刊 (ニュー・フォークロア双書) [全集叢書]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:未来社
販売開始日: 2000/05/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

民俗宗教論の課題 復刊 (ニュー・フォークロア双書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、4つのモチーフから成る。すなわち、日本人のカミ観念をヒトの立場から考察。日本人の他界が、現世との連続の上に成り立つという柳田民俗学の指摘にのっとって、その具体像の把握の試み。性信仰のクローズ・アップ。そして、被差別の問題を取り上げる。
  • 目次

    Ⅰ 民俗から見たカミとヒト
      一 民衆のなかのテンノウ信仰
      二 いわゆる権威としての天皇信仰
      三 天皇信仰の性格
      四 カミとしての東照大権現
      五 人を神に祀る民俗
      六 流行神の性格
    II 民俗から見た世界観
      一 民間信仰としての地獄・極楽
      二 補陀落渡海の人々
      三 沖縄のミロク教
      四 「鄭鑑録」の預言
    III 民俗から見た性
      一 性信仰研究の諸問題
      二 性器崇拝の性格
      三 人間と性
    IV 民俗から見た被差別
      一 白山信仰と被差別
      二 非・常民の信仰
      三 力と信仰と被差別
    あとがき
  • 内容紹介

    カミとヒト、世界観、性、差別などに関する16論文。関連諸分野の成果をとり入れつつ、民俗学のテリトリーを積極的に押し広げた記念碑的著作。
    目次
    Ⅰ 民俗から見たカミとヒト
      一 民衆のなかのテンノウ信仰
      二 いわゆる権威としての天皇信仰
      三 天皇信仰の性格
      四 カミとしての東照大権現
      五 人を神に祀る民俗
      六 流行神の性格
    II 民俗から見た世界観
      一 民間信仰としての地獄・極楽
      二 補陀落渡海の人々
      三 沖縄のミロク教
      四 「鄭鑑録」の預言
    III 民俗から見た性
      一 性信仰研究の諸問題
      二 性器崇拝の性格
      三 人間と性
    IV 民俗から見た被差別
      一 白山信仰と被差別
      二 非・常民の信仰
      三 力と信仰と被差別
    あとがき

民俗宗教論の課題 復刊 (ニュー・フォークロア双書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:未来社
著者名:宮田 登(著)
発行年月日:2000/05/25
ISBN-10:4624220013
ISBN-13:9784624220013
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:286ページ
縦:20cm
他の未来社の書籍を探す

    未来社 民俗宗教論の課題 復刊 (ニュー・フォークロア双書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!