臨床心理面接演習(臨床心理学シリーズ〈4〉) [全集叢書]
    • 臨床心理面接演習(臨床心理学シリーズ〈4〉) [全集叢書]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001480699

臨床心理面接演習(臨床心理学シリーズ〈4〉) [全集叢書]

楡木 満生(共編)松原 達哉(共編)
価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:培風館
販売開始日: 2004/09/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

臨床心理面接演習(臨床心理学シリーズ〈4〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    臨床心理学における各種の面接法を初学者向けに解説したテキスト。クライエントの状況に応じて最適な援助を行うために、臨床心理面接では精神分析療法、内観療法、集団療法、遊戯療法、コンサルテーション面接など、現在さまざまな手法が使われている。そのため、初学者が各面接の手法やその基本的な考え方について理解を深められるよう、それぞれの専門家が丁寧に解説する。さらに初回面接の方法やストレスの科学的な理解など、臨床場面で必須となる事項についても述べられている。臨床心理士や産業カウンセラーなどの資格取得をめざし、臨床心理学を学ぶ学生にとってふさわしい教科書・参考書となっている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    適応と不適応、精神的健康
    初回面接
    臨床心理面接法各論(精神分析療法(フロイト)
    精神分析療法(ユング)
    精神分析療法のその後の発展)
    行動主義および特性因子論
    ストレスと心身医学の理論
    人間学的理論
    遊戯療法・芸術療法
    内観療法―日本の精神療法
    各種集団療法
    コンサルテーション面接
    コミュニティの中の相談・社会支援活動
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    楡木 満生(ニレギ ミツキ)
    1961年東京教育大学理学部卒業。1974年栃木県立教育研修センター指導主事。1981年(米国)ミシガン州立大学大学院修士課程修了(MA)。自治医科大学、お茶の水女子大学を経て、2001年立正大学文学部教授。現在、同心理学部教授。日本産業カウンセリング学会事務局長、日本カウンセリング学会常任理事

    松原 達哉(マツバラ タツヤ)
    1965年東京教育大学大学院博士課程教育心理学専攻修了。東京教育大学、筑波大学を経て、1995年立正大学文学部教授。現在、同心理学部教授。日本産業カウンセリング学会会長、日本カウンセリング学会副会長

臨床心理面接演習(臨床心理学シリーズ〈4〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:培風館
著者名:楡木 満生(共編)/松原 達哉(共編)
発行年月日:2004/09/15
ISBN-10:4563057347
ISBN-13:9784563057343
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:心理学
ページ数:229ページ
縦:21cm
他の培風館の書籍を探す

    培風館 臨床心理面接演習(臨床心理学シリーズ〈4〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!