「脳」が人を犯罪者に変える―「犯罪脳」をつくる「食」と「生活」(日文新書) [新書]

販売休止中です

    • 「脳」が人を犯罪者に変える―「犯罪脳」をつくる「食」と「生活」(日文新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001480748

「脳」が人を犯罪者に変える―「犯罪脳」をつくる「食」と「生活」(日文新書) [新書]

北芝 健(著)澤田 彰史(監修)
価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本文芸社
販売開始日: 2011/05/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「脳」が人を犯罪者に変える―「犯罪脳」をつくる「食」と「生活」(日文新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ある日突然、善良な人間を凶行へと駆り立てる「犯罪脳」とはいったいどのようなものなのか。また、「犯罪脳」をつくってしまう「食」と「生活」とはいかなるものなのか。脳の生化学的視点から、犯罪学にアプローチする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「脳」が人を、犯罪へと駆り立てる(脳の異常が引き起こす犯罪
    知能指数と犯罪 ほか)
    第2章 犯罪者の脳で何が起こっているのか(それでも脳は犯罪を起こす
    狂った扁桃体が生んだ悲劇 ほか)
    第3章 こんな「食」と「生活」が犯罪者をつくり出す(危険な油が脳を破壊する
    体に甘く脳に甘くない砂糖の罠 ほか)
    第4章 何を食べれば脳が健康になるのか(うつ病に効く食事とは
    コレステロールで脳を守る ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北芝 健(キタシバ ケン)
    犯罪学者、作家、学術社団日本安全保障・危機管理学会顧問、教員。交番勤務ののち刑事となる。警視庁の語学課程で優等賞をもらい、公安警察に転属する。退職後、OB団体に所属し、早稲田大学大学院で犯罪社会学を研究。犯罪学と国際関係論を講義して教壇に立つ。推理小説、漫画原作なども手がけ、コメンテーターとしても活躍中。空手六段。護身術・空手道場「修道館」館長。早稲田大学卒業、元警視庁刑事

    澤田 彰史(サワダ アキフミ)
    群馬大学医学部卒、東京警察病院医師。日本抗加齢医学会専門医、日本形成外科学会専門医、NPO法人日本サプリメント評議会評議員。同院以外のさまざまな施設にても、外科手術・レーザー治療から、寝たきり老人の訪問診療まで幅広く医療に従事。テレビでのコメンテーターや、雑誌、新聞などでの連載等、幅広く活躍

「脳」が人を犯罪者に変える―「犯罪脳」をつくる「食」と「生活」(日文新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本文芸社
著者名:北芝 健(著)/澤田 彰史(監修)
発行年月日:2011/05/30
ISBN-10:4537258438
ISBN-13:9784537258431
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
ページ数:230ページ
縦:18cm
他の日本文芸社の書籍を探す

    日本文芸社 「脳」が人を犯罪者に変える―「犯罪脳」をつくる「食」と「生活」(日文新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!