世界宗教史〈6〉ムハンマドから宗教改革の時代まで(下)(ちくま学芸文庫) [文庫]
    • 世界宗教史〈6〉ムハンマドから宗教改革の時代まで(下)(ちくま学芸文庫) [文庫]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001481366

世界宗教史〈6〉ムハンマドから宗教改革の時代まで(下)(ちくま学芸文庫) [文庫]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2000/08/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界宗教史〈6〉ムハンマドから宗教改革の時代まで(下)(ちくま学芸文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人類にとって宗教的現象とはいったい何か、人類史という壮大なスケールのなかでその展望を企てた本書は、20世紀を代表する宗教学者・エリアーデが最晩年に遺した畢生のライフワークである。この古今未曾有の偉大な業績は、仏教、キリスト教、ヒンドゥー教といった個々の宗教の理解を助けるばかりでなく、人類が創造した宗教そのものの姿を見事に描きだしている。文庫版第6巻は、中世後期から宗教改革前夜までのヨーロッパの宗教運動、宗教改革前後における宗教・魔術・ヘルメス主義の伝統、チベットの諸宗教を収録し、文庫版第1巻から第6巻までの詳細な索引を付す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第37章 ヨーロッパの宗教運動―中世後期から宗教改革前夜まで(ビザンチン帝国における二元論的異端―ボゴミール派
    西欧のボゴミール派―カタリ派
    アッシジの聖フランチェスコ
    聖ボナヴェントゥラと神秘神学 ほか)
    第38章 宗教改革前後における宗教、魔術、ヘルメス主義の伝統(キリスト教以前の宗教伝統の残存
    浄化の舞踏における象徴と儀礼
    「魔女狩り」と民衆宗教の消長
    マルティン・ルターとドイツの宗教改革 ほか)
    第39章 チベットの諸宗教(「人間の宗教」
    伝統的諸観念―宇宙、人間、神々
    ポン教―対立と習合
    チベット仏教の形成と発展 ほか)

世界宗教史〈6〉ムハンマドから宗教改革の時代まで(下)(ちくま学芸文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:ミルチア エリアーデ(著)/鶴岡 賀雄(訳)
発行年月日:2000/08/09
ISBN-10:4480085661
ISBN-13:9784480085665
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:外国歴史
ページ数:340ページ ※217,123P
縦:15cm
その他: 原書名: HISTOIRE DES CROYANCES ET DES ID´EES RELIGIEUSES〈Eliade,Mircea〉
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 世界宗教史〈6〉ムハンマドから宗教改革の時代まで(下)(ちくま学芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!