マス・コミュニケーション概論 新版 [単行本]

販売休止中です

    • マス・コミュニケーション概論 新版 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001481927

マス・コミュニケーション概論 新版 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
日本全国配達料金無料
出版社:学陽書房
販売開始日: 2009/05/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

マス・コミュニケーション概論 新版 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに 現代社会とマス・コミュニケーション
    第1章 コミュニケーションの理論
    第2章 ジャーナリズムの特徴
    第3章 世論とマスコミ
    第4章 産業としてのマス・メディア
    第5章 表現の自由と責任
    第6章 世界のマス・メディア
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    清水 英夫(シミズ ヒデオ)
    1922年東京に生まれる。1947年東京大学法学部卒後、中央公論社、日本評論社の編集者を経て、72年青山学院大学法学部教授、法学博士。映倫管理委員会委員長、日本出版学会会長、放送倫理・番組向上機構理事長などを歴任。現在、青山学院大学名誉教授、弁護士

    林 伸郎(ハヤシ ノブオ)
    1932年東京に生まれる。1957年東京大学大学院社会学専攻修士課程修了後、日本新聞協会を経て立教大学社会学部教授、日本出版学会副会長、川崎市社会教育委員を歴任。現在、立教大学名誉教授

    武市 英雄(タケイチ ヒデオ)
    1937年東京に生まれる。1960年上智大学文学部卒後、70年まで読売新聞記者。67―68年ミネソタ大学大学院(ジャーナリズム専攻)へ、フルブライト留学。70年上智大学新聞学科専任講師、アテネオ・デ・マニラ大学客員教授、ミズーリ、ミネソタ、アイオワ大学客員研究員、上智大学新聞学科教授、日本マス・コミュニケーション学会と日本時事英語学会の各元会長。現在、大妻女子大学教授、上智大学名誉教授

    山田 健太(ヤマダ ケンタ)
    1959年京都に生まれる。1984年青山学院大学法学部卒後、日本新聞協会に入社。英国エセックス大学国際人権法研究所客員研究員、日本新聞博物館学芸員。社団法人自由人権協会理事・事務局長。現在、専修大学准教授、日本出版学会理事、日本マス・コミュニケーション学会理事、日本ペンクラブ理事・言論表現委員会委員長、BPO放送人権委員会委員

マス・コミュニケーション概論 新版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:学陽書房
著者名:清水 英夫(著)/林 伸郎(著)/武市 英雄(著)/山田 健太(著)
発行年月日:2009/05/15
ISBN-10:431341052X
ISBN-13:9784313410527
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:261ページ
縦:21cm
他の学陽書房の書籍を探す

    学陽書房 マス・コミュニケーション概論 新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!