アイデア・ドローイング―コミュニケーションツールとして 第2版 [単行本]
    • アイデア・ドローイング―コミュニケーションツールとして 第2版 [単行本]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001482301

アイデア・ドローイング―コミュニケーションツールとして 第2版 [単行本]

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:共立出版
販売開始日: 2009/02/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アイデア・ドローイング―コミュニケーションツールとして 第2版 の 商品概要

  • 目次

    ・グラフィック・コミュニケーション

    ・アイデア・ドローイング

    ・アイデア・ドローイングの基本ルール

    ・アイデア・ドローイングスキル修得のステップ

    ・アイデア・ドローイングのための道具

    基本編
    Step1 描く対象と自分の位置
    Step2 形が持つ規則性
    Step3 基本となる立体
    Step4 形と位置の確定―陰影

    応用編
    Step5 立体の組合せ

    活用編
    Step6 製品を描く
    Step7 アイデアを伝える

    資料編
  • 出版社からのコメント

    手軽でかつ伝達力のある描写方法を解説
  • 内容紹介

    ものづくりのプロセスにおいては、目的に応じて、スケッチ、説明図、指示書、仕様書などといった、様々な表現手段に基づくコミュニケーションをとる。本書ではこれらの中でもコミュニケーションにおいて重要な役割を持つ「図」を対象として、手軽でかつ伝達力のある描写方法(これをアイデア・ドローイングと呼ぶ)を解説・指導する。芸術的表現ではなく、思いついたアイデアや観察した構造・形などを手軽に的確に描きとめる能力を修得し、ものづくりにおける図でのコミュニケーションを容易で精度の高いものにする。また、絵や図を描くことで、自らのアイデアを整理し、発送をスパイラル的に向上させる手助けにもなる。
    第2版においては、筆者が授業を通じて得たノウハウを多数盛り込み、演習課題も追加して、アイデア・ドローイングに関する知見を容易に得られるよう工夫している。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 純生(ナカムラ スミオ)
    1974年金沢美術工芸大学産業美術学科工業デザイン専攻卒業。現在、金沢工業大学基礎教育部基礎実技教育課程准教授。感動デザイン工学研究所研究員。工業デザイナー。専攻は工業デザイン

アイデア・ドローイング―コミュニケーションツールとして 第2版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:共立出版
著者名:中村 純生(著)
発行年月日:2009/02/25
ISBN-10:4320071778
ISBN-13:9784320071773
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:工学・工業総記
言語:日本語
ページ数:116ページ
縦:26cm
他の共立出版の書籍を探す

    共立出版 アイデア・ドローイング―コミュニケーションツールとして 第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!