会社に人生を預けるな―リスク・リテラシーを磨く(光文社新書) [新書]

販売休止中です

    • 会社に人生を預けるな―リスク・リテラシーを磨く(光文社新書) [新書]

    • ¥81425 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001482595

会社に人生を預けるな―リスク・リテラシーを磨く(光文社新書) [新書]

価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:光文社
販売開始日: 2009/03/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

会社に人生を預けるな―リスク・リテラシーを磨く(光文社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本が停滞する「すべての原因」は終身雇用制度にあり。このままでは、袋小路の状況が続くと考えられる日本において、個々人は、企業は、国は、何を考えなければならないのか。将来に向けた新しい意識を得るための、具体的提案の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 会社に人生を預けるな(終身雇用制は現代の小作農、または奴隷制
    終身雇用制とワーク・ライフ・バランス
    さまざまな歪みの原因
    女性は働きにくく、若者は報われない)
    第2章 リスク・リテラシーを磨く(なぜ、貯蓄から投資が進まないのか
    日常生活に潜むリスク
    リスクは常に偏在する)
    第3章 「お上」に人生を預けるな(「お上」中心主義
    日本の巧みな支配構造
    現代資本主義が抱えるリスク
    リスクを予見する能力)
    第4章 21世紀のパラダイムシフト(人生はコントロールするもの
    日本が導入すべき三つのもの
    よりよく生きるために
    問題解決の鍵)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    勝間 和代(カツマ カズヨ)
    1968年東京都生まれ。経済評論家、公認会計士。早稲田大学ファイナンスMBA、慶應義塾大学商学部卒業。アーサー・アンダーセン、マッキンゼー、JPモルガンを経て独立。2005年、『ウォールストリート・ジャーナル』から、「世界の最も注目すべき女性50人」に選ばれる。内閣府男女共同参画会議議員及び「仕事と生活の調和に関する専門調査会」専門委員

会社に人生を預けるな―リスク・リテラシーを磨く(光文社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:光文社
著者名:勝間 和代(著)
発行年月日:2009/03/20
ISBN-10:4334034969
ISBN-13:9784334034962
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
ページ数:228ページ
縦:18cm
他の光文社の書籍を探す

    光文社 会社に人生を預けるな―リスク・リテラシーを磨く(光文社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!