図解 木造建築伝統技法事典 [事典辞典]
    • 図解 木造建築伝統技法事典 [事典辞典]

    • ¥22,000660 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001482836

図解 木造建築伝統技法事典 [事典辞典]

価格:¥22,000(税込)
ゴールドポイント:660 ゴールドポイント(3%還元)(¥660相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彰国社
販売開始日: 2001/05/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

図解 木造建築伝統技法事典 [事典辞典] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    21世紀に活かす棟梁たちの技を3,000余点の詳細図により図解したわが国伝統の木造技法の集大成。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    仕口(〓(ほぞ)
    相欠
    付帯要素
    差口
    彫と欠

    屋根下地材の継
    决り・小穴)
    部材と仕口(軸組
    屋根下地・軒廻
    床組
    造作)
    墨道具と墨用語(墨道具
    墨用語)
    棟梁たちの図面
    大工道具
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    深谷 基弘(フカヤ モトヒロ)
    1942年東京都に生まれる。1967年日本大学芸術学部美術学科卒業。1972年日本大学芸術学部助手。1982年棟梁に学ぶ家設立、代表となる。1983年日本大学芸術学部助教授。1990年日本大学芸術学部教授、現在に至る

    鈴木 紘子(スズキ ヒロコ)
    1940年岩手県に生まれる。大工の父及び棟梁たちから独学で建築を学ぶ。1980年生闘学舎の建設に参加。1982年棟梁に学ぶ家、設立メンバーとして参加、現在に至る

図解 木造建築伝統技法事典 [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彰国社
著者名:深谷 基弘(著)/鈴木 紘子(著)
発行年月日:2001/05/20
ISBN-10:4395100260
ISBN-13:9784395100262
判型:B5
対象:専門
発行形態:事典辞典
内容:建築
ページ数:661ページ
縦:27cm
他の彰国社の書籍を探す

    彰国社 図解 木造建築伝統技法事典 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!