文字の経験―読むことと書くことの思想史 [単行本]
    • 文字の経験―読むことと書くことの思想史 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001483190

文字の経験―読むことと書くことの思想史 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勁草書房
販売開始日: 2005/10/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

文字の経験―読むことと書くことの思想史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界の孤児である私たちは、何らかの代補としての文字を必要とする。本書は、その様々な営為をふりかえる「文字の思想史」の試みである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 読み書きができるということ(現代社会におけるリテラシー問題:米仏の事例から
    「文盲」という物語:二人の羊飼いの自伝から)
    第2部 文字をめぐる思想(啓蒙の光の中で:神の書物から人間の書物へ
    自然言語と文字:聾教育と手話の発見をめぐって
    公教育と文字の思想)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森田 伸子(モリタ ノブコ)
    1945年中国に生まれる。1966年お茶の水女子大学文教育学部卒業。1971年東京大学大学院教育学研究科博士後期課程満期退学。日本女子大学人間社会学部教授

文字の経験―読むことと書くことの思想史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:勁草書房
著者名:森田 伸子(著)
発行年月日:2005/10/20
ISBN-10:4326153857
ISBN-13:9784326153855
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:281ページ ※279,2P
縦:20cm
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 文字の経験―読むことと書くことの思想史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!