司馬遼太郎短篇全集〈第7巻〉1963.1~63.6 [全集叢書]
    • 司馬遼太郎短篇全集〈第7巻〉1963.1~63.6 [全集叢書]

    • ¥2,30470 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001483910

司馬遼太郎短篇全集〈第7巻〉1963.1~63.6 [全集叢書]

  • 3.0
価格:¥2,304(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2005/10/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

司馬遼太郎短篇全集〈第7巻〉1963.1~63.6 の 商品概要

  • 内容(「BOOK」データベースより)

    奇妙なり八郎;伊賀者;鴨川銭取橋;花屋町の襲撃;猿ケ辻の血闘;虎徹;割って、城を;土佐の夜雨;前髪の惣三郎;祇園囃子;胡沙笛を吹く武士;上総の剣客;妬の湯;軍師二人;三条磧乱刃;千葉周作
  • 出版社からのコメント

    『幕末』『新選組血風録』としてまとめられることになる作品が中心となるころ。「燃えよ剣」連載中の熱気が感じられる作品群に圧倒される
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    司馬 遼太郎(シバ リョウタロウ)
    大正12(1923)年、大阪市生れ。大阪外国語学校(現・大阪外国語大)蒙古科卒業。昭和35年、「梟の城」で直木賞受賞。41年、「竜馬がゆく」「国盗り物語」で菊池寛賞受賞。47年、吉川英治文学賞受賞。51年、日本芸術院恩賜賞受賞。56年、日本芸術院会員。57年、「ひとびとの跫音」で読売文学賞受賞。59年、新潮日本文学大賞学芸部門賞受賞。62年、「ロシアについて」で読売文学賞受賞。63年、「韃靼疾風録」で大佛次郎賞受賞。平成3年、文化功労者。5年、文化勲章受章。8(1996)年2月12日逝去

司馬遼太郎短篇全集〈第7巻〉1963.1~63.6 の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:司馬 遼太郎(著)
発行年月日:2005/10/12
ISBN-10:4166415204
ISBN-13:9784166415205
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:732ページ
縦:18cm
その他:奇妙なり八郎,伊賀者,鴨川銭取橋,花屋町の襲撃,猿ケ辻の血闘,虎徹 他
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 司馬遼太郎短篇全集〈第7巻〉1963.1~63.6 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!