俳林随筆 市井風流 [単行本]

販売休止中です

    • 俳林随筆 市井風流 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001484528

俳林随筆 市井風流 [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:岩波書店
販売開始日: 2004/12/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

俳林随筆 市井風流 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    風流遊蕩に徹し粋に生きた江戸の俳人・数寄者達の世界。其角、嵐雪、太祇、名も知られぬ遊女から、荷風、吉井勇、芥川龍之介、吉田一穂にいたる、江戸から近代まで選びぬかれた俳句、連句、短歌を味わいつつ、綿密な考証と評釈の成果が語られる。また、俳諧研究・蒐集に尽くした在野の文人達、柴田宵曲、岡倉谷人、三村竹清らの文業が、随所に紹介される。
  • 目次

    一 俳林隨筆
     歳旦吟
     芭蕉流行
     名流俳話
     定雅風流
     花見の句
     難題季語
     小唄の句
     禅味俳味
     鮎の句
     等類句
     秋の暮
     年内立春
     俳名雅号
     梅の句
     団十郎の句
     遊女の句
     俳画と賛句
     枕の句
     俳諧と源氏
     贈答句
     相撲の句
     支考
     鬢帽子と御傘
     年の暮

    二 方寸筆記
     旅人と女神
     山形の碧梧桐
     伊能頴則集を読む
     右卿遺作展
     俳人遺墨
     読書日記
     北斎館
     露伴清談
     露伴と茂吉
     風流は寒し
     虹の橋
     荷風句集
     臍二つ
     心友
     了然尼
     祖堂集
     通言二三
     広瀬女史
     夜蛤
     笑いの通史
     大高子葉
     柴田宵曲文集
     雪の句三態
     烏丸光広
     春の暮
     歌集白芙蓉
     太平記の月
     南天荘大人
     金魚
     幕臣梅堂
     一位の木
     玉露童女
     谷人の三書
     越谷吾山
     定型に痩せる
     悪句と月並

    三 人に実あり
     吉田一穂の俳句──D・O・M
     市井風流
     好学廉直の学者
     澄江堂の俳味
     籾山梓月──その一筋の道
     大拙居士と俳句

     後書
     初出一覧
  • 出版社からのコメント

    江戸俳諧の粋と風流を伝える随筆集
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加藤 郁乎(カトウ イクヤ)
    1929年生れ。俳人・詩人・江戸俳諧考証家

俳林随筆 市井風流 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:加藤 郁乎(著)
発行年月日:2004/12/07
ISBN-10:4000221469
ISBN-13:9784000221467
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:279ページ
縦:20cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 俳林随筆 市井風流 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!