大川周明―ある復古革新主義者の思想(講談社学術文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 大川周明―ある復古革新主義者の思想(講談社学術文庫) [文庫]

    • ¥96830 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001484741

大川周明―ある復古革新主義者の思想(講談社学術文庫) [文庫]

価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2009/02/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

大川周明―ある復古革新主義者の思想(講談社学術文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    旧制荘内中学で社会主義に共鳴し、五高時代には黄金万能の資本主義社会打倒を訴えた扇動的学生・大川周明。帝大での宗教学研究から敬天・愛人・克己の思想を深め、さらに日本精神への回帰、アジア主義へと展開する思想的経路はいかなるものだったのか。また大東亜戦争の理論家として破局へと向かう道行とは?「始末に困る」至誠の人の思想と生涯。
  • 目次

    学術文庫版まえがき
    序 章 日本ファシズムと大川周明
    第一章 若き社会主義者
    第二章 人生の転機──日本とアジアへの目覚め
    第三章 アジア復興と国内改造
    第四章 破局への道
    第五章 東京裁判以後
    あとがき
    参考文献
    大川周明略年譜
  • 出版社からのコメント

    社会主義による変革を目指した青年は、やがて日本精神に目覚めアジア主義の理論家となる。戦犯となった大川周明の評伝。
  • 内容紹介

    「始末に困る」至誠の人の思想形成と生涯。 荘内中学から五高時代、社会主義による変革を目指した青年はやがて日本精神に目覚めアジア主義の理論家となる。指導的宣伝家として戦犯となった大川周明の評伝。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大塚 健洋(オオツカ タケヒロ)
    1958年(昭和33年)、広島県に生まれる。1985年、京都大学大学院法学研究科修士課程修了。京都大学法学部助手を経て、姫路獨協大学講師、助教授、教授。現在、姫路獨協大学長。専攻は日本政治思想史

大川周明―ある復古革新主義者の思想(講談社学術文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:大塚 健洋(著)
発行年月日:2009/02/10
ISBN-10:4062919362
ISBN-13:9784062919364
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:245ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 大川周明―ある復古革新主義者の思想(講談社学術文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!