片岡球子全版画―昭和39年-平成19年 [単行本]

販売休止中です

    • 片岡球子全版画―昭和39年-平成19年 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001486053

片岡球子全版画―昭和39年-平成19年 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
日本全国配達料金無料
出版社:マリア書房
販売開始日: 2007/07/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

片岡球子全版画―昭和39年-平成19年 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    片岡球子全版画(昭和39年‐昭和55年
    昭和56年‐平成11年
    平成12年‐平成17年)
    片岡球子版画のすべて(石版へ描く原画から―版画制作の工程
    年譜
    全版画作品データ一覧)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    片岡 球子(カタオカ タマコ)
    1905年1月5日、北海道札幌市に生まれる。1926年、女子美術専門学校日本画科高等科を卒業。神奈川県横浜市立大岡尋常高等小学校教諭。1930年、再興第17回日本美術院展で初入選。1935年日本美術院絵画部第19回試作展入選、試作賞受賞。1942年、日本美術院絵画部研究会への横山大観の課題「雄渾」に「祈祷の僧」を発表、大観賞を受賞。1946年、第31回院展で日本美術院賞を受賞。1948年、第33回院展で日本美術院賞を受賞。1950年、第35回院展で日本美術院賞、白寿賞を受賞。1951年、第36回院展で奨励賞、白寿賞を受賞。1952年、第37回院展で日本美術院賞、大観賞を受賞。1955年、横浜市立大岡小学校を退職。女子美術大学日本画科専任講師。その後、助教授を経て教授となる。1959年、日本橋三越本店で、初個展を開く。1961年、「渇仰」が昭和35年度文部省買い上げ優秀美術品となる。第11回芸術選奨文部大臣賞受賞。第46回院展で文部大臣賞受賞。1965年、神奈川県立近代美術館賞を受賞。1966年、愛知県立芸術大学日本画科の主任教授。1975年、第31回日本芸術院賞恩賜賞を受賞。1976年、勲三等瑞宝章を受章。1978年、第27回神奈川文化賞を受賞。1986年、文化功労者に叙せられる。1989年、文化勲章を受章

片岡球子全版画―昭和39年-平成19年 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:マリア書房 ※出版地:京都
著者名:片岡 球子(著)
発行年月日:2007/07/10
ISBN-10:4895117022
ISBN-13:9784895117029
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
ページ数:111ページ
縦:30cm
他のマリア書房の書籍を探す

    マリア書房 片岡球子全版画―昭和39年-平成19年 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!