思想としての仏教入門 [単行本]
    • 思想としての仏教入門 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001486118

思想としての仏教入門 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:トランスビュー
販売開始日: 2006/06/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

思想としての仏教入門 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    広範多岐にわたる全体を「生きた思想」として学ぶための、第一人者による画期的入門書。懇切な脚注、便利な解説索引、読書ガイダンス付。
  • 目次

    いまなぜ仏教か
     多様な仏教/さまざまな視座/方法としての仏教
    歴史的概観
     インド/中国/日本
    テキストの森
     仏典の言語/仏典の成立/訳経/仏典の整理
    解釈のパラダイム
     教相判釈/総合か選択か/大乗非仏説論
    苦悩としての存在
     ブッダの出現/苦・無常・無我/縁起/涅槃/四諦
    言語と存在
     存在の分析/ナーガールジュナの論法/言語と存在をめぐる議論
    象徴としての世界
     神話的世界/密教の世界/密教の体系
    心の深層
     三界唯心/唯識説/天台の止観
    他者と関わる
     菩薩の精神/『法華経』の場合/『法華経』の展開
    コミュニティの形成
     在家と出家/出家者の教団/大乗仏教と戒律
    超脱の道
     禅と三昧/修行の段階と即の概念/頓悟と即身成仏
    来世と救済
     世界の構造/阿弥陀仏と極楽世界/浄土教の展開
    楽観論の陥穽
     仏身論の展開/如来蔵と仏性/日本における展開
    差別と平等
     仏教の平等観/業と輪廻/一乗と三乗
    思想史の中の仏教
     思想史の中の仏教/インドの場合/中国の場合/日本の場合

    進んで仏教を学ぶ人のために

    あとがき
    索引
  • 出版社からのコメント

    好評を博した放送大学講座のテキストを大幅に改稿。インド・中国・日本の広範多岐な仏教思想の全貌をわかりやすく説く。
  • 内容紹介

     インド・中国・日本の広範多岐な仏教の全体像をコンパクトに解説。仏教思想の全貌をわかりやすく説きながら、仏教の現代的な意味も考える。
     好評を博した放送大学講座のテキストを大幅に改稿。懇切な脚注、解説索引、読書ガイダンスを付す。

    図書館選書
    インド・中国・日本の広範多岐な仏教の全体像をコンパクトに解説。仏教思想の全貌をわかりやすく説き、仏教の現代的な意味も考える。好評を博した放送大学講座のテキストを大幅に改稿。懇切な脚注、解説索引、読書案内を付す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    末木 文美士(スエキ フミヒコ)
    1949年、山梨県甲府市に生まれる。1978年、東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得。現在、東京大学大学院人文社会系研究科教授。専攻、仏教学、日本思想史。仏教を生きた思想として再構築すると同時に、仏教を含めた総合的な日本思想史・日本宗教史の解明をめざす。その基盤の上に、現代の哲学や倫理学の問題への新しいアプローチを模索している
  • 著者について

    末木 文美士 (スエキ フミヒコ)
    末木文美士(すえき ふみひこ)
    1949年、山梨県甲府市に生まれる。1978年、東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得。現在、東京大学大学院人文社会系研究科教授。専攻、仏教学、日本思想史、日本宗教史。仏教を生きた思想として再構築することを目指し、また仏教を含めた全体的な日本宗教史を構想、さらには現代倫理の問題までを射程に入れて、その著作は一作ごとに大きな波紋を呼び活躍が注目される。
    著書に、『近代日本の思想再考1・明治思想家論』『近代日本の思想再考2・近代日本と仏教』(トランスビュー)、『日本仏教史-思想史としてのアプローチ』(新潮社)、『解体する言葉と世界-仏教からの挑戦』『「碧巌録」を読む』(共に岩波書店)、『鎌倉仏教形成論-思想史の立場から』(法蔵館)、『中世の神と仏』(山川出版社)など。編著書に『日本の仏教』第1期・第2期(法蔵館)、『岩波仏教辞典』第2版、『岩波講座 宗教』、『現代語訳 碧巌録』(上・中・下、岩波書店)他多数。

思想としての仏教入門 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:トランスビュー
著者名:末木 文美士(著)
発行年月日:2006/06/05
ISBN-10:490151041X
ISBN-13:9784901510417
判型:A5
発売社名:トランスビュー
対象:教養
発行形態:単行本
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:221ページ ※206,15P
縦:22cm
他のトランスビューの書籍を探す

    トランスビュー 思想としての仏教入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!