北海道の捕虜収容所―もう一つの戦争責任(道新選書) [全集叢書]
    • 北海道の捕虜収容所―もう一つの戦争責任(道新選書) [全集叢書]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001486250

北海道の捕虜収容所―もう一つの戦争責任(道新選書) [全集叢書]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:北海道新聞社
販売開始日: 2008/08/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

北海道の捕虜収容所―もう一つの戦争責任(道新選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    移送中も含め205人の連合軍捕虜が亡くなった函館俘虜収容所。「博愛の心を以て」捕虜を取り扱うと定められていた収容所の実態とは―。GHQ資料や各種の未公開資料、先行研究をもとに、収容所の開設から閉鎖までと、捕虜の生活・労働状況、BC級戦犯横浜裁判などを18年間かけて調べ上げた労作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 太平洋戦争開戦と函館俘虜収容所の設置
    第1章 函館俘虜収容所開設と収容所の状況(一九四二年‐一九四四年三月)
    第2章 収容所改革と移転計画(一九四四年四月‐一九四五年五月)
    第3章 山の中の函館俘虜収容所(一九四五年六月‐日本敗戦)
    第4章 日本敗戦と捕虜収容所の終焉(一九四五年八月‐十一月)
    終章 BC級戦犯横浜裁判と戦犯問題
    補論 アリューシャン列島攻略戦と敵国外国人収容施設
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    白戸 仁康(シラト ヒトヤス)
    1936年美唄市生まれ。北海道学芸大学(現北海道教育大学)卒。北海道史研究協議会、北海道文化財保護協会所属。美唄市在住

北海道の捕虜収容所―もう一つの戦争責任(道新選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:北海道新聞社 ※出版地:札幌
著者名:白戸 仁康(著)
発行年月日:2008/08/09
ISBN-10:4894534673
ISBN-13:9784894534674
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:350ページ
縦:19cm
他の北海道新聞社の書籍を探す

    北海道新聞社 北海道の捕虜収容所―もう一つの戦争責任(道新選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!