ネオ・アッシリア語入門(ネオ・アラム語)(古代の歴史ロマン〈10〉) [単行本]

販売休止中です

    • ネオ・アッシリア語入門(ネオ・アラム語)(古代の歴史ロマン〈10〉) [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001486598

ネオ・アッシリア語入門(ネオ・アラム語)(古代の歴史ロマン〈10〉) [単行本]

佐藤 信夫(共著)飯島 紀(共著)
価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
日本全国配達料金無料
出版社:国際語学社
販売開始日: 2006/11/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ネオ・アッシリア語入門(ネオ・アラム語)(古代の歴史ロマン〈10〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中近東の国際公共語アラム語はクルド地方に今もアッシリア人とともに生き残っていた。このアラム文字を、現代アッシリア人はイスラム教徒の数々の迫害、虐待の中で堪え忍び密かに使用している。この度、著者・佐藤氏は戦火消えやらぬコーカサス地方に潜入、現代アッシリア人たちと交流し、その実態を調査してきた。本書はそれらのデータの一部である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ネオ・アッシリア語の歴史
    第2章 ネオ・アッシリア語文法
    第3章 アッシリアの歴史
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 信夫(サトウ ノブオ)
    1945年東京・四谷生まれ。蔵前工業高等学校建築科卒業。中央大学法学部卒業、同文学部仏文学科学士入学・卒業。UCLAカリフォルニア大学大学院修士課程(比較文体論)同博士課程(インド・ヨーロッパ学研究科)修了。ロスアンゼルスあさひ学園高校教員(倫社、世界史、現国、古文、漢文等担当)、UCLA助手(政治学)、UBS教授などを経て帰国。1987年、ソヴェト科学アカデミー「アルメニア学国際シンポジュウム」に日本代表として参加。1994年、アルメニア哲学・科学アカデミーより博士号授与

    飯島 紀(イイジマ オサム)
    1928年2月、東京都目黒区に生まれる。1953年旧制京都大学理学部化学科卒業。なお同文学部にてセム語など履修。1988年松下電器定年退職

ネオ・アッシリア語入門(ネオ・アラム語)(古代の歴史ロマン〈10〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:国際語学社
著者名:佐藤 信夫(共著)/飯島 紀(共著)
発行年月日:2006/11/22
ISBN-10:4877313354
ISBN-13:9784877313357
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国語
ページ数:143ページ
縦:21cm
他の国際語学社の書籍を探す

    国際語学社 ネオ・アッシリア語入門(ネオ・アラム語)(古代の歴史ロマン〈10〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!