日米対談 ジャパン・ライジング―G20時代の戦略的思考 [単行本]

販売休止中です

    • 日米対談 ジャパン・ライジング―G20時代の戦略的思考 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001486689

日米対談 ジャパン・ライジング―G20時代の戦略的思考 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:丸善出版
販売開始日: 2011/11/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日米対談 ジャパン・ライジング―G20時代の戦略的思考 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    G7(先進7ヶ国)時代が終焉を迎え、国際社会はG20(主要20ヶ国・地域)時代に突入。日米両国の政治・経済・行政の第一線を担う現役の政治家と官僚が、日米関係の過去と未来、台頭する新興国、未知の領域を彷徨う金融政策などをテーマに対談。G20時代の戦略的思考を模索し、日本を取り巻く政治経済の展望を語る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 ジャパン・アズ・ナンバーワン
    2 金融政策論争
    3 政策フロンティア
    4 新興国
    5 日米関係
    6 日はまた昇る
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大塚 耕平(オオツカ コウヘイ)
    1959年生まれ。早稲田大学(1983年)卒。1983‐2000年日本銀行に勤務。2001年から参議院議員。2003年、マンスフィールド財団の訪米団に参加。2009‐2010年、内閣府副大臣(金融・郵政改革・経済財政・地域主権改革等を担当)。2011年、厚生労働副大臣。日銀在職中に早稲田大学大学院博士課程を修了(学術博士、専門はマクロ経済学)。現在、中央大学大学院と早稲田大学の客員教授を兼務

    ポジィ,マシュー・アダム(ポジィ,マシューアダム/Poggi,Matthew Adam)
    1969年生まれ。ボストンカレッジ(1991年)、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス修士課程(1995年)卒。1995‐2003年、リーマンブラザーズ(東京)エコノミストとして勤務。2003‐2005年、日本銀行エコノミストとして勤務。2006年、コロンビア大学大学院を修了し、米国財務省に入省。2010年秋、マンスフィールド財団の研修生として来日。現在、米国財務省勤務(担当はマクロプルデンシャル及び金融システム)

日米対談 ジャパン・ライジング―G20時代の戦略的思考 の商品スペック

商品仕様
出版社名:丸善プラネット
著者名:大塚 耕平(編著)/マシュー・アダム ポジィ(編著)
発行年月日:2011/11/25
ISBN-10:4863451032
ISBN-13:9784863451032
判型:B6
発売社名:丸善出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:179ページ
縦:19cm
他の丸善出版の書籍を探す

    丸善出版 日米対談 ジャパン・ライジング―G20時代の戦略的思考 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!