社会主義か野蛮か―アメリカの世紀から岐路へ(こぶしフォーラム〈10〉) [単行本]

販売休止中です

    • 社会主義か野蛮か―アメリカの世紀から岐路へ(こぶしフォーラム〈10〉) [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001486916

社会主義か野蛮か―アメリカの世紀から岐路へ(こぶしフォーラム〈10〉) [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
日本全国配達料金無料
出版社:こぶし書房
販売開始日: 2004/09/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

社会主義か野蛮か―アメリカの世紀から岐路へ(こぶしフォーラム〈10〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ルカーチのもとで『マルクスの疎外理論』を探求した碩学が、ネグリ=ハートの『“帝国”』に先がけて提示した、反グローバリズム運動の新戦略。大著『Beyond Capital』(未邦訳)の姉妹編。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 社会主義か野蛮か―アメリカの世紀から岐路へ(資本―生きた矛盾
    帝国主義の潜在的に最も危険な局面
    社会主義運動に直面した歴史的挑戦
    結論)
    第2部 マルクス主義、資本制システム、社会革命
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    メーサロシュ,イシュトヴァン(メーサロシュ,イシュトヴァン/M´esz´aros,Istv´an)
    1930年、ハンガリーに生まれる。ブダペスト大学でルカーチの弟子となる。1956年のハンガリー動乱の後、ハンガリーを去りイタリアのトリノ大学、やがてイギリスのサセックス大学教授となる。カナダ・トロントのヨーク大学教授でもあった。現在、サセックス大学名誉教授

    的場 昭弘(マトバ アキヒロ)
    1952年生まれ。慶応義塾大学大学院経済学研究科博士課程単位取得。現在、神奈川大学経済学部教授。専攻、社会思想史。経済学博士

    志村 建(シムラ タケシ)
    1971年生まれ。慶応義塾大学大学院法学研究科博士課程在学中

    福田 光弘(フクダ ミツヒロ)
    1973年生まれ。慶応義塾大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。現在、パリ第8大学第三課程在学中

    鈴木 正彦(スズキ マサヒコ)
    1976年生まれ。慶応義塾大学大学院法学研究科博士課程在学中

社会主義か野蛮か―アメリカの世紀から岐路へ(こぶしフォーラム〈10〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:こぶし書房
著者名:イシュトヴァン メーサロシュ(著)/的場 昭弘(監訳)/志村 建(訳)/福田 光弘(訳)/鈴木 正彦(訳)
発行年月日:2004/09/15
ISBN-10:4875591853
ISBN-13:9784875591856
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:177ページ
縦:20cm
その他: 原書名: Socialism or Barbarism:From the "American Century" to the Crossroads〈M´esz´aros,Istv´an〉
他のこぶし書房の書籍を探す

    こぶし書房 社会主義か野蛮か―アメリカの世紀から岐路へ(こぶしフォーラム〈10〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!