日本人の身体観の歴史 [単行本]

販売休止中です

    • 日本人の身体観の歴史 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
日本人の身体観の歴史 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001487074

日本人の身体観の歴史 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:法蔵館
販売開始日: 1996/08/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

日本人の身体観の歴史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本の中世、近世、そして現代哲学の心身論からさらには西欧の身体観まで―固定観念を揺さぶり、常識をくつがえし、人と世界の見方を一変させる、養老「ヒト学」の集大成。
  • 目次

     Ⅰ 自然・人間・社会
    死体とはなにか
    「自然」の見方
    人間=身体および社会
     Ⅱ 現代哲学の身体観
    現代哲学の心身論
    廣松渉氏の心身論
    さまざまな心身一元論
     Ⅲ 近世の身体観
    江戸という時代
    裸の王様
    荻生徂徠の自然と人為
    二宮尊徳の天理と人道
     Ⅳ 中世の身体観
    仏教における身体思想
    中世の身心
     補論 西欧の身体観
    西欧の心身論
    三つの身体
    トランジと心臓信仰
    肉と石
    終章 身体の行方
    あとがき
  • 内容紹介

    日本の中世,近世,そして現代哲学の心身論からさらには西欧の身体観までを論じる。固定観念を揺さぶり,常識をくつがえし,人と世界の見方を一変させる,養老「ヒト学」の集大成。
  • 著者について

    養老 孟司 (ヨウロウ タケシ)
    1937年生まれ。1962年東京大学医学部卒業。1967年東京大学医学系研究科第一基礎医学専門課程博士課程修了。現在、北里大学一般教育総合センター教授。『唯脳論』『日本人の身体観の歴史』ほか著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

日本人の身体観の歴史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法蔵館 ※出版地:京都
著者名:養老 孟司(著)
発行年月日:1996/08/25
ISBN-10:483187227X
ISBN-13:9784831872272
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:318ページ
縦:20cm
他の法蔵館の書籍を探す

    法蔵館 日本人の身体観の歴史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!