香千載―香が語る日本文化史 [単行本]
    • 香千載―香が語る日本文化史 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001487283

香千載―香が語る日本文化史 [単行本]

畑 正高(監修)宮野 正喜(写真)石橋 郁子(文)
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:光村推古書院
販売開始日: 2001/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

香千載―香が語る日本文化史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    香り―目には見えないあやうい感覚。その香りをよすがに自然に遊び古い記憶を呼び覚ましそして、美の世界を垣間見る。香は、常ならぬ境地へと人を誘う珠玉のけはい。本書では、その歴史と現在を、写真と文章で綴った。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    香の歴史
    香りの日本史(香の伝来
    香の配合技術が伝来
    宮廷生活における香
    薫物合と和歌 ほか)
    香世界への扉(香道のはじまり
    香席
    香席のマナー
    香席を彩る道具たち ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮野 正喜(ミヤノ マサキ)
    京都市生まれ。立命館大学理工学部化学科卒業。’78年より広告を中心とした写真活動をはじめる。撮影対象は商品、建築、人物などと幅広く、また雑誌などのエディトリアル分野でも、美術工芸品や伝統芸術の撮影を行う。日本写真家協会会員。著書は『能面、鑑賞と打ち方』『仏像彫刻―鑑賞と彫り方』(淡交社・共著)『京菓子歳時記』(光村推古書院・共著)ほか

    石橋 郁子(イシバシ イクコ)
    京都市生まれ。京都女子大学文学部国文学科卒業。コピーライターとして広告に携わり’79広告プロダクション・ウームプロジェクト設立。新聞や雑誌への執筆だけでなくシンポジウムやイベントのプロモートなど幅広く活動。著書は『京菓子歳時記』(光村推古書院・共著)、『女家を産む』(学芸出版社・共著)ほか

香千載―香が語る日本文化史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:光村推古書院 ※出版地:京都
著者名:畑 正高(監修)/宮野 正喜(写真)/石橋 郁子(文)
発行年月日:2001/04/25
ISBN-10:4838102771
ISBN-13:9784838102778
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
ページ数:71ページ
縦:17cm
横:19cm
他の光村推古書院の書籍を探す

    光村推古書院 香千載―香が語る日本文化史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!