オバマ現象を解読する―金融人脈と米中融合 [単行本]
    • オバマ現象を解読する―金融人脈と米中融合 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001487920

オバマ現象を解読する―金融人脈と米中融合 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ナカニシヤ出版
販売開始日: 2010/06/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

オバマ現象を解読する―金融人脈と米中融合 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ彼が選ばれたのか?金融人脈、ウォール街の中国シフト、レフト・ビハインド現象…。熱狂的な「オバマ現象」の背後に隠された、アメリカの実態を暴く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 金融のインペリウム
    第1章 オバマ現象が示したもの
    第2章 ハミルトン・プロジェクトと大きな政府
    第3章 金融をめぐって対立してきた米国の二大思潮―リパブリカンとフェデラリスト
    第4章 米中融合―パックス・サイノ・アメリカーナ
    第5章 金融危機下でのゴールドマン・サックスのひとり勝ち
    第6章 宗教のサブリミナル効果―政治的熱狂を産み落とす装置
    終章 イラク攻撃に向けて作られたレフトビハインド現象
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    本山 美彦(モトヤマ ヨシヒコ)
    世界経済論専攻。1943年神戸市生まれ。現在、大阪産業大学経済学部教授。京都大学名誉教授。元・福井県立大学経済学部教授。社団法人・国際経済労働研究所理事。元・日本国際経済学会長(1997~99年、現在、顧問)。元・京都大学大学院経済学研究科長兼経済学部長(2000~02年)。元・日本学術会議第18期第3部(経済学)会員(2000~03年)。金融モラルの確立を研究テーマにしている

オバマ現象を解読する―金融人脈と米中融合 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ナカニシヤ出版 ※出版地:京都
著者名:本山 美彦(著)
発行年月日:2010/07/06
ISBN-10:4779504449
ISBN-13:9784779504440
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:376ページ
縦:19cm
他のナカニシヤ出版の書籍を探す

    ナカニシヤ出版 オバマ現象を解読する―金融人脈と米中融合 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!