全国鉄道事情大研究 中国篇〈1〉 [単行本]
    • 全国鉄道事情大研究 中国篇〈1〉 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001487943

全国鉄道事情大研究 中国篇〈1〉 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:草思社
販売開始日: 2007/12/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

全国鉄道事情大研究 中国篇〈1〉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    鉄道はスピードが命。クルマや飛行機に対抗するべくスピードアップするには、どのような策を講ずればよいのか。九州新幹線直通後の山陽新幹線と在来線のスピードアップについて具体的に提言する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    JR山陽新幹線線―九州新幹線直通は「レールスター」のスピードアップが必要
    JR山陽線(相生‐福山)―新快速の上郡までの頻繁運転を
    JR赤穂線―線内運転の快速を走らせよ
    JR山陰線(城崎温泉‐出雲市)―そろそろ特急の160キロ運転を行うべきだ
    JR境線―非電化LRT線にすることを考えよ
    JR姫新線―高速化後には快速を走らせよ
    智頭急行智頭線―智頭急行走行用の新形特急気動車を投入せよ
    JR因美線―25キロの速度制限を解除せよ
    若桜鉄道―途中に行き違い設備を造って増発せよ
    JR津山線―高速化したのに車両が陳腐では意味がない
    JR吉備線―やはりLRT化するのがよい
    岡山電気軌道―環状運転と大元乗り入れを早急に実現せよ
    JR伯備線―381系の置き換えはGCTの振り子電車にせよ
    水島臨海鉄道―貨物と旅客を分離できる設備が必要だ
    井原鉄道―何らかの方法で岡山乗り入れを考えるべきだ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川島 令三(カワシマ リョウゾウ)
    1950年、兵庫県生まれ。芦屋高校鉄道研究会、東海大学鉄道研究会を経て「鉄道ビクトリアル」編集部に勤務。現在、鉄道アナリスト

全国鉄道事情大研究 中国篇〈1〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:草思社
著者名:川島 令三(著)
発行年月日:2007/12/28
ISBN-10:4794216564
ISBN-13:9784794216564
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:交通・通信
ページ数:300ページ
縦:19cm
他の草思社の書籍を探す

    草思社 全国鉄道事情大研究 中国篇〈1〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!