自治力の冒険―分権世代の組織戦略(政策法学ライブラリイ〈7〉) [全集叢書]
    • 自治力の冒険―分権世代の組織戦略(政策法学ライブラリイ〈7〉) [全集叢書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001487960

自治力の冒険―分権世代の組織戦略(政策法学ライブラリイ〈7〉) [全集叢書]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大学図書
販売開始日: 2003/01/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

自治力の冒険―分権世代の組織戦略(政策法学ライブラリイ〈7〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「今かく汗は孫のため!」「身の丈主義!」「入らぬ墓地にたたりなし?」など、軽妙なタッチが絶好調の「分権時代の法と政策」トーク。発信する行政法学者北村喜宣の最新短編集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 自己決定力強化戦略(今かく汗は孫のため!―分権推進戦略のススメ
    決め方の決め方―準オーダー・メイドの参画手続 ほか)
    第2章 職員研修と意識改革(コトは起こっている!―行政職員の意識改革
    自治力アップの仕掛け―もうひとつの政策法務 ほか)
    第3章 分権条例の理論(「行政のもの」から「自治体のもの」へ―条例化の「重み」
    改めて聞かれると…―日本行政法の特徴 ほか)
    第4章 行政の実効性確保(許可制いろいろ、規定もいろいろ
    あなたしかみえない!?―監督処分要件と執行の実際 ほか)
    第5章 分権時代の条例実例(クロウト好みの分権対応?―神奈川県土地利用調整条例の運用
    だって私の事務だもの!―北海道砂利採取計画認可条例 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北村 喜宣(キタムラ ヨシノブ)
    1960年京都市生まれ。1983年神戸大学法学部卒業。1986年神戸大学大学院法学研究科博士課程前期課程修了。1988年カリフォルニア大学バークレイ校大学院「法と社会政策」研究科修了。横浜国立大学経済学部助教授を経て、2001年上智大学法学部教授。1991年神戸大学法学博士。専攻は、行政法学・環境法学。環境法・都市法分野を中心に行政規制過程の理論的・実証的研究を継続中

自治力の冒険―分権世代の組織戦略(政策法学ライブラリイ〈7〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社出版
著者名:北村 喜宣(著)
発行年月日:2003/01/10
ISBN-10:4797252863
ISBN-13:9784797252866
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
ページ数:115ページ
縦:21cm
他の大学図書の書籍を探す

    大学図書 自治力の冒険―分権世代の組織戦略(政策法学ライブラリイ〈7〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!