中世寺院の風景―中世民衆の生活と心性 [単行本]

販売を終了しました

    • 中世寺院の風景―中世民衆の生活と心性 [単行本]

100000009001488404

中世寺院の風景―中世民衆の生活と心性 [単行本]

販売終了時の価格: ¥2,750(税込)
出版社:新曜社
販売開始日: 1997/04/25(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

販売を終了しました

中世寺院の風景―中世民衆の生活と心性 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中世の人々にとって寺院は生活の中心であった。踊り念仏の一向宗、勧進活動で知られる律宗、小野小町伝説の小町寺、さらには建礼門院、実朝室本覚尼が入った尼寺など、地域社会の寺院に残された資料の緻密な読みを通して、中世の人々が何を願い、どのように生き死んでいったかを解き明かす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 番場蓮華寺と一向俊聖
    第2章 京都・小野小町伝説の道
    第3章 中世の尼と尼寺―建礼門院とその女房を中心に
    第4章 戦国時代の法隆寺と門前検断―『衆分成敗引付』を中心に
    第5章 庶民の願い極楽浄土―海印寺寂照院・光林寺の像内納入文書から
    第6章 鎌倉仏教の勧進活動―律宗の勧進活動を中心に
    第7章 源実朝室本覚尼と遍照心院
    第8章 中世大安寺の年中行事
    第9章 延方普門院の船越地蔵と忍性

中世寺院の風景―中世民衆の生活と心性 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新曜社
著者名:細川 涼一(著)
発行年月日:1997/04/25
ISBN-10:4788505959
ISBN-13:9784788505957
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:275ページ
縦:20cm
他の新曜社の書籍を探す

    新曜社 中世寺院の風景―中世民衆の生活と心性 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!