イギリス帝国とアジア国際秩序―ヘゲモニー国家から帝国的な構造的権力へ [単行本]
    • イギリス帝国とアジア国際秩序―ヘゲモニー国家から帝国的な構造的権力へ [単行本]

    • ¥6,050182 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001488469

イギリス帝国とアジア国際秩序―ヘゲモニー国家から帝国的な構造的権力へ [単行本]

価格:¥6,050(税込)
ゴールドポイント:182 ゴールドポイント(3%還元)(¥182相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:名古屋大学出版
販売開始日: 2003/03/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

イギリス帝国とアジア国際秩序―ヘゲモニー国家から帝国的な構造的権力へ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    19世紀末から1930年代までのイギリス帝国史を、ヘゲモニー国家から「帝国的な構造的権力」への変容として捉え、インド軍の海外派兵問題と東アジアの工業化に対するイギリスの認識を軸に、政治外交史と経済史を統合する新たな国際関係史の構築を試みる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    イギリス帝国と国際秩序―ヘゲモニー国家から帝国的な構造的権力へ
    第1部 イギリス帝国とインド軍(一九世紀末のインド軍海外派兵問題―マルタ、アフガニスタン、エジプト
    世紀転換期のイギリス帝国とインド軍―南アフリカ戦争と義和団事件
    インド軍の上海派兵問題―一九二七年
    イギリス帝国の変容とインドの軍事力)
    第2部 東アジアの工業化とイギリス帝国(世紀転換期の日本の工業化に対するイギリスの認識
    戦間期日本の経済発展に対するイギリスの認識
    戦間期中国の工業化に対するイギリスの認識
    東アジアの工業化と英領インド―「アジア間貿易」、インドの工業化をめぐるイギリスの認識
    一九三〇年代におけるイギリスのプレゼンスの変質―一九三五年の中国幣制改革をめぐって)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    秋田 茂(アキタ シゲル)
    1958年福山市生まれ。1985年広島大学大学院文学研究科博士課程後期中退。現在、大阪外国語大学外国語学部地域文化学科助教授

イギリス帝国とアジア国際秩序―ヘゲモニー国家から帝国的な構造的権力へ の商品スペック

商品仕様
出版社名:名古屋大学出版会 ※出版地:名古屋
著者名:秋田 茂(著)
発行年月日:2003/02/28
ISBN-10:4815804567
ISBN-13:9784815804565
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国歴史
ページ数:358ページ ※308,50P
縦:22cm
他の名古屋大学出版の書籍を探す

    名古屋大学出版 イギリス帝国とアジア国際秩序―ヘゲモニー国家から帝国的な構造的権力へ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!