アイデアで楽しさ広がる筆書きの年賀状―一字書から十二支まで [単行本]
    • アイデアで楽しさ広がる筆書きの年賀状―一字書から十二支まで [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001488696

アイデアで楽しさ広がる筆書きの年賀状―一字書から十二支まで [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日貿出版社
販売開始日: 2005/09/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アイデアで楽しさ広がる筆書きの年賀状―一字書から十二支まで の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 書を楽しもう(基本的な道具
    彩りを添える道具
    簡単な裏打ちの方法 ほか)
    第2章 楽しい書の年賀状(漢字の年賀状
    漢字かな交じりの年賀状
    ひらがなの年賀状
    ことわざ・名句・秀歌の年賀状
    十二支の年賀状)
    第3章 年賀状お手本帖(字配りについて
    書き印を入れてみよう
    年賀状のためのミニ墨場必携 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    矢島 峰月(ヤジマ ホウゲツ)
    本名・初世。昭和23年2月、埼玉県に生まれる。幼年(昭和29年頃)より書に親しむ。昭和39年から本格的に書の道を志す。その頃より公募展出品活動に入る。近代詩文書作家協会会員、日本書道美術院・台東区書道連盟の各審査員を歴任。昭和52年、毎日書道展委嘱作家となる。しかし公募展のあり方に疑問を抱き、昭和54年、すべての公募展を辞す。その間、昭和53年より、月刊競書雑誌「蒼溟」を発行。自宅では寺子屋的書の教室を開いている。現在、書道研究蒼溟社会長、月刊誌「蒼溟」主幹、東京書学アカデミー理事長、書道研究「龍醒会」講師。公開経営指導協会教育センター「らくらく筆ぺんコース」主任教授

アイデアで楽しさ広がる筆書きの年賀状―一字書から十二支まで の商品スペック

商品仕様
出版社名:日貿出版社
著者名:矢島 峰月(著)
発行年月日:2005/10/10
ISBN-10:4817040416
ISBN-13:9784817040411
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
ページ数:108ページ
縦:21cm
他の日貿出版社の書籍を探す

    日貿出版社 アイデアで楽しさ広がる筆書きの年賀状―一字書から十二支まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!