ドイツ資本市場法の諸問題(日本比較法研究所翻訳叢書) [全集叢書]
    • ドイツ資本市場法の諸問題(日本比較法研究所翻訳叢書) [全集叢書]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001489148

ドイツ資本市場法の諸問題(日本比較法研究所翻訳叢書) [全集叢書]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央大学出版部
販売開始日: 2001/08/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ドイツ資本市場法の諸問題(日本比較法研究所翻訳叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ハインツ・ディーター・アスマン教授(テュービンゲン大学)が、1995年4月に、中央大学法学部・日本比較法研究所の客員教授として滞在した折りになされた3回の講演および2編の論稿を翻訳し所収した考察書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ドイツにおける資本市場法の発展
    ドイツにおける商事会社法の発展
    新しいドイツ内部者法
    有限会社の持ち分の包括承継への先買権及び譲渡制限条項の影響
    ドイツ再統一の法律問題
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    アスマン,ハインツー・ディーター(アスマン,ハインツーディーター/Assmann,Heinz-Dieter)
    ドイツ・チュービンゲン大学法学部教授。1951年、ドイツ、ホイゼンスタム生。1969年フランクフルト、ヨハン‐ヴォルフガングゲーテ大学法学部入学。1974年第一次司法国家試験合格により大学課程終了。1977年第二次司法国家試験合格。同年フランクフルト、ヨハン‐ヴォルフガングゲーテ大学労働法経済法民法研究所研究員。1980年法学博士(主査:キューブラー教授)「ミックスドエコノミーの経済法」。同年米、ペンシルヴァニア大学金融制度研究所留学。1981年フランクフルト地方裁判所管轄区弁護士登録。1984年教授資格論文「アメリカ法およびドイツ法における資本市場に関連する情報交換義務違反責任としての目論見書責任」。1985年ハイデルベルク、ルプレヒトカールス大学教授。1986年チュービンゲン、エバーハルトカールス大学教授(現在に至る)。1987年米、ペンシルヴァニア大学ロースクール国際学部メンバー。1988年チュービンゲン、エバーハルトカールス大学法学研究科主任。1993年法律雑誌“Die Aktiengesellschaft”共同編集者。1994年日本、東京大学客員教授。1995年日本、中央大学、日本比較法研究所、客員教授。1997年米、シカゴ大学ロースクール客員教授

    丸山 秀平(マルヤマ シュウヘイ)
    1950年千葉県市川市に生まれる。1974年中央大学法学部卒業。1974年中央大学法学部助手。1979年中央大学法学部助教授。1983年~1985年西ドイツハンブルク大学商法経済法海商法研究所客員研究員。1986年中央大学法学部教授、現在に至る。1993年ドイツミュンスター大学法学部客員教授

ドイツ資本市場法の諸問題(日本比較法研究所翻訳叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央大学出版部 ※出版地:八王子
著者名:ハインツ・ディーター アスマン(著)/丸山 秀平(編訳)
発行年月日:2001/08/10
ISBN-10:4805703466
ISBN-13:9784805703465
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
ページ数:135ページ
縦:21cm
他の中央大学出版部の書籍を探す

    中央大学出版部 ドイツ資本市場法の諸問題(日本比較法研究所翻訳叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!