心霊問題と人間 改訂版 [単行本]

販売休止中です

    • 心霊問題と人間 改訂版 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001489156

心霊問題と人間 改訂版 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:近代文藝社
販売開始日: 2001/02/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

心霊問題と人間 改訂版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「人間は万物の霊長である」と言うのは空虚ではない。「霊」と言う語を正しく位置づけることによって、自ずからその事実が明らかになる。本著は、誰にも分かる表現で、その事実を解明している。著者は神秘主義者ではない。医学も薬学も精神療法も肯定している。ただ、そのいずれにも限界があり、基本は本人の生命力で、結局「天は自ら助くる者を助く」と言う事実を、表現の極限を行使して説明している
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 心霊現象に対する世界の態度
    第2章 私の心霊実験から
    第3章 前章に関する一般的な留意事項
    第4章 俗世間の心霊現象
    第5章 心霊現象の本質的性格
    第6章 心霊現象は本質観の表現である
    第7章 心霊現象の構造
    第8章 霊能力の形成の順序
    第9章 心霊操作についての全般的留意事項
    第10章 心霊問題の危機
    第11章 霊能者について
    最終章 真我の回復・人類を照らす唯一の太陽
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森下 辰夫(モリシタ タツオ)
    明治37年(1904年)大阪に生まれる。昭和3年(1928年)京都帝国大学文学部(仏文)卒業(外資系会社オデオン、天理外国語学校、関西日仏協会勤務の後)。昭和13年(1938年)満州建国大学教授。昭和16年(1941年)霊能力を得る。昭和23年(1948年)『言語哲学序説』、『英語新考』、『仏語新考』、『独語新考』、などを著述、出版。昭和24年(1949年)京都工芸繊維大学教授。昭和39年(1964年)英語で『心霊問題と人間』著作(未発表)。昭和42年(1967年)京都産業大学教授。昭和45年(1970年)大阪にて死去、勲三等受賞(遺贈)

    小松 千加弘(コマツ チカヒロ)
    昭和八年(1933)兵庫県西宮に生まれる。昭和32年(1957)大阪外国語大学(イスパニア語学科)卒業。住友商事(株)大阪本社入社。平成5年(1993)同社を定年退職。現在、ボランティアとして、豊中ラグビースクール指導委員(広報担当)と、豊中岡町自治会理事(相談役)

心霊問題と人間 改訂版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:近代文芸社
著者名:森下 辰夫(著)/小松 千加弘(訳)
発行年月日:2001/02/10
ISBN-10:4773367830
ISBN-13:9784773367836
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:405ページ
縦:19cm
他の近代文藝社の書籍を探す

    近代文藝社 心霊問題と人間 改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!